里芋とコーンのコロッケ

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:電子レンジ・揚げる
★お友達からびっくりするほど大量の里芋を頂きました。
今が旬の里芋はどんな料理を作ってもめっちゃウマイ♪
けんちん汁を作ったり、煮っ転がしを作ったり、シチューに入れたりと
里芋三昧の日々は心も体もホクホクです。
でもあんなに沢山あった里芋もとうとう残りわずか・・・
最後の里芋を今回はこんな風にコロッケにしてみました。
ジャガイモのコロッケとは違う
ねっとり・もっちっり感
と里芋独特の甘みが美味しいコロッケとなりました。
今回はシンプルに仕上げたけど、
チーズなんかを入れても美味しいかもと思いました♪
【材料・8個分】
里芋・・・6個
冷凍コーン・・・1/2カップ
塩・こしょう・・・適量
小麦粉・・・適量
卵(L)・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
【作り方】
①里芋は水で汚れを洗い落とします。
水気を切ってから、ラップで1個づつ包みます。
②ラップでくるんだ里芋を電子レンジに入れて
4~5分程度加熱します。
里芋に竹串がスーッと刺されば蒸し上がりです。
※)電子レンジの加熱時間は里芋大きさによっても異なりますので加減して過熱してください
③熱いうちに里芋の皮をむきます。
ボールに里芋を入れて、マッシャーかめん棒でつぶします。
解凍してある冷凍コーン、塩・こしょうを加えて
混ぜ合わせます。
④③の生地を俵型にし、小麦粉・溶き卵・パン粉を順につけます。
⑤鍋に揚げ油を入れて中温(180度)にします。
コロッケを入れて、こんがりときつね色になるまで揚げて完成です。
里芋・・・6個
冷凍コーン・・・1/2カップ
塩・こしょう・・・適量
小麦粉・・・適量
卵(L)・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
【作り方】
①里芋は水で汚れを洗い落とします。
水気を切ってから、ラップで1個づつ包みます。
②ラップでくるんだ里芋を電子レンジに入れて
4~5分程度加熱します。
里芋に竹串がスーッと刺されば蒸し上がりです。
※)電子レンジの加熱時間は里芋大きさによっても異なりますので加減して過熱してください
③熱いうちに里芋の皮をむきます。
ボールに里芋を入れて、マッシャーかめん棒でつぶします。
解凍してある冷凍コーン、塩・こしょうを加えて
混ぜ合わせます。
④③の生地を俵型にし、小麦粉・溶き卵・パン粉を順につけます。
⑤鍋に揚げ油を入れて中温(180度)にします。
コロッケを入れて、こんがりときつね色になるまで揚げて完成です。
スポンサーサイト