簡単美味しい♪チョコスイートポテト


◆お菓子◆
調理時間:40分(ごめんなさい!!10分オーバーですね)
調理方法:茹でる・オーブン
★スーパーに行くと大きくて美味しそうなさつまいもが
ズラ~リ勢ぞろい
今回は今が旬なさつまいもをスィートポテトにしました。
そして大好きなチョコをトッピング
焼きたてはチョコがとろけて激うまです♪
もちろん、温めなおしていただけば、トロトロホクホクのチョコスィートポテトが楽しめますよ
【材料・カップ10個分】
さつまいも・・・1本(400g)
砂糖・・・50~60g
バター・・・30g
牛乳・・・60cc
卵黄・・・1個
ラム酒(あれば)・・・小さじ1
板チョコ・・・適量
ココア(無糖)・・・適宜
<つやだし用>
卵黄・・・1個分
水・・・小さじ1
【作り方】
①さつまいもはきれいに洗い、皮を向いて、適当な大きさに切ります。
さつまいもは水にさらしてアク抜きをします。
②鍋に水とさつまいもを入れて火にかけます。
さつまいもが柔らかくなったら、お湯を捨てます。
③水気を切ったさつまいもを鍋に戻し、めん棒でつぶしてペースト状にします。
熱いうちに砂糖・バターを入れて、木べらでよく混ぜ合わます。
次に卵黄・牛乳・ラム酒を混ぜあわせます。
④カップに半分くらいに③のスイートポテトを入れます。
次に板チョコひとかけいれて、再び③のスイートポテトを入れます。
ナイフなどを使って表面をきれいに成形します。
⑤容器に卵黄1個分と水小さじ1を入れ溶き卵水をつくります。
④の表面に卵水をハケで塗ります。
⑥180度温めておいたオーブンにスィートポテトを入れて
15~20分程度焼きます。
⑦茶こしにココアを入れて、焼きあがったスィートポテトの表面にココアを振るって完成です。
さつまいも・・・1本(400g)
砂糖・・・50~60g
バター・・・30g
牛乳・・・60cc
卵黄・・・1個
ラム酒(あれば)・・・小さじ1
板チョコ・・・適量
ココア(無糖)・・・適宜
<つやだし用>
卵黄・・・1個分
水・・・小さじ1
【作り方】
①さつまいもはきれいに洗い、皮を向いて、適当な大きさに切ります。
さつまいもは水にさらしてアク抜きをします。
②鍋に水とさつまいもを入れて火にかけます。
さつまいもが柔らかくなったら、お湯を捨てます。
③水気を切ったさつまいもを鍋に戻し、めん棒でつぶしてペースト状にします。
熱いうちに砂糖・バターを入れて、木べらでよく混ぜ合わます。
次に卵黄・牛乳・ラム酒を混ぜあわせます。
④カップに半分くらいに③のスイートポテトを入れます。
次に板チョコひとかけいれて、再び③のスイートポテトを入れます。
ナイフなどを使って表面をきれいに成形します。
⑤容器に卵黄1個分と水小さじ1を入れ溶き卵水をつくります。
④の表面に卵水をハケで塗ります。
⑥180度温めておいたオーブンにスィートポテトを入れて
15~20分程度焼きます。
⑦茶こしにココアを入れて、焼きあがったスィートポテトの表面にココアを振るって完成です。
スポンサーサイト