甜麺醤DE甘味噌レンコン金平

◆主菜◆
調理時間:12分
調理方法:炒める
★甜麺醤とオイスターソースで中華風金平を作ってみました。
甘くてコクのある金平に仕上がりましたよ♪
豆板醤を加えればピリ辛に仕上がるかな~
と思いつつも、
息子君は辛いのが苦手なので、今回は入れませんでした。
でも、私もこの甘いお味が好きかも(ウッフ)
【材料・3~4人分】
れんこん・・・250g
人参・・・1/3本
いんげん・・・4本
ごま油・・・大さじ1
甜麺醤・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ0.5
酒・・・大さじ1
【作り方】
①れんこんは皮をむいて、薄い半月切りにします。
酢水に4~5分さらしてから、軽く水洗いをして水気を切ります。
人参は短冊切りにします。
いんげんは筋をとり、3cm長さに切ります。
②鍋に湯を沸かし塩少々(材料外)といんげんを入れてさっと下茹でをします。
③鍋にごま油をひき、中火で熱します。
れんこん・人参を順に加えて炒め合わせます。
次に酒・甜麺醤・オイスターソース・醤油を入れて、しっかりと炒めあわせます。
仕上げに下茹でしたいんげんを加えて、全体炒め合わせて完成です。
れんこん・・・250g
人参・・・1/3本
いんげん・・・4本
ごま油・・・大さじ1
甜麺醤・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ0.5
酒・・・大さじ1
【作り方】
①れんこんは皮をむいて、薄い半月切りにします。
酢水に4~5分さらしてから、軽く水洗いをして水気を切ります。
人参は短冊切りにします。
いんげんは筋をとり、3cm長さに切ります。
②鍋に湯を沸かし塩少々(材料外)といんげんを入れてさっと下茹でをします。
③鍋にごま油をひき、中火で熱します。
れんこん・人参を順に加えて炒め合わせます。
次に酒・甜麺醤・オイスターソース・醤油を入れて、しっかりと炒めあわせます。
仕上げに下茹でしたいんげんを加えて、全体炒め合わせて完成です。
スポンサーサイト