塩昆布とツナの簡単炊き込みご飯

◆主食◆
調理時間:5分
(但し、炊飯時間は含まれていません)
調理方法:炊く
★塩昆布とツナ缶・人参で手軽に炊き込んだ炊き込みご飯です。
調味料はお酒だけ、塩昆布の旨味とおだし
それだけで美味しい炊き込みご飯になりました。
鍋底にほんのりとおこげが出来ました。これがまた美味しいの♪
【材料・3~4人分】
お米・・・2合
塩昆布・・・20g
にんじん・・・1/3本
ツナの缶詰・・・1缶(80g)
水・・・2カップ弱
酒・・・大さじ1
【作り方】
①お米は研いでから、1時間くらい水につけておきます。
②人参は皮をむき、細切りにします。
③炊飯器に水気を切った米と酒を入れ、2合の目盛りのところまで水を加えます。
次に塩昆布、人参、ツナの缶詰を入れ、
全体を混ぜスイッチを入れます。
④炊き上がったご飯をさっくりと混ぜ合せて完成です。
お米・・・2合
塩昆布・・・20g
にんじん・・・1/3本
ツナの缶詰・・・1缶(80g)
水・・・2カップ弱
酒・・・大さじ1
【作り方】
①お米は研いでから、1時間くらい水につけておきます。
②人参は皮をむき、細切りにします。
③炊飯器に水気を切った米と酒を入れ、2合の目盛りのところまで水を加えます。
次に塩昆布、人参、ツナの缶詰を入れ、
全体を混ぜスイッチを入れます。
④炊き上がったご飯をさっくりと混ぜ合せて完成です。
スポンサーサイト