【アメリカン・ポーク】ねぎ味噌味のしょうが焼き♪

◆主菜◆
調理時間:10分
調理方法:焼く
★我が家の大好物、ねぎ味噌ポークです。
いつもはガッツリとんかつ用のロース肉でいただくんですが
今回はしょうが焼き用ロース肉で作りました。
お味もちょっと改良して・・・
前回よりもう~ん手軽にお値段も節約~♪
でもお味は、美味しく仕上がりました。

【材料・3人分】
豚ロースしょうが焼き用・・・250g
ねぎ・・・1本
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
<味噌のタレ>
味噌・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ2
しょうが汁・・・小さじ1/2
【作り方】
①長ねぎは、斜め切りにします。
②ボールに味噌ダレの調味料をいれ、混ぜ合わせます。
③大き目のフライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
豚肉を重ならないようにして入れます。
両面に焼き色がついたら、酒を全体にふりかけます。
次にねぎと②の調味料を加えます。
味噌に照りが出るまで煮絡めて完成です。
※ほんのり味噌に焼き色がつくくらいの方が香ばしく仕上がります。
★前回作った“うま~い♪ねぎ味噌DEポークソテー”はこちら

豚ロースしょうが焼き用・・・250g
ねぎ・・・1本
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
<味噌のタレ>
味噌・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ2
しょうが汁・・・小さじ1/2
【作り方】
①長ねぎは、斜め切りにします。
②ボールに味噌ダレの調味料をいれ、混ぜ合わせます。
③大き目のフライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
豚肉を重ならないようにして入れます。
両面に焼き色がついたら、酒を全体にふりかけます。
次にねぎと②の調味料を加えます。
味噌に照りが出るまで煮絡めて完成です。
※ほんのり味噌に焼き色がつくくらいの方が香ばしく仕上がります。
★前回作った“うま~い♪ねぎ味噌DEポークソテー”はこちら

スポンサーサイト