栄養バッチリ☆3色パプリカで五目ひじき

◆副菜◆
調理時間:15分(但し、ひじきを戻す時間は入っていません)
調理方法:煮る
★栄養ばっちりのひじきの煮物です。
ミネラルたっぷりひじきちゃんに、畑のお肉・大豆ちゃん
赤・緑・黄色、信号のようなパプリカたち
そして良質たんぱく質の鶏ひき肉ちゃん
文句なしのバランス食よ~♪
ついつい、夏休み中は栄養過多でバランスが崩れがち、
だからこそたっぷりお野菜でガッツリご飯が食べられる煮物が一番よね♪
【材料・4人分】
芽ひじき(乾燥)・・・25g
鶏ひき肉・・・200g
大豆の水煮・・・1袋(150g)
パプリカ(赤)・・・1/2個
パプリカ(黄)・・・1/2個
ピーマン・・・2個
ごま油・・・大さじ1/2
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1強
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①ひじきはよく水で洗って、たっぷりの水につけて15分程度もどします。
ひじきをざるにあけ、水気を切ります。
②パプリカ・ピーマンは細切りにします。
③鍋にごま油をひき、中火で熱します。
ひき肉を入れて、ポロポロになるまで炒めます。
次にひじきを加えて炒めます。
油が全体に回ったら、大豆とピーマン・パプリカ、
だし汁・砂糖・酒・みりん・しょうゆ
を順に加えて、蓋をして10分程度煮ます。
汁気が少し残る程度まで煮れば完成です。
芽ひじき(乾燥)・・・25g
鶏ひき肉・・・200g
大豆の水煮・・・1袋(150g)
パプリカ(赤)・・・1/2個
パプリカ(黄)・・・1/2個
ピーマン・・・2個
ごま油・・・大さじ1/2
だし汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1強
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①ひじきはよく水で洗って、たっぷりの水につけて15分程度もどします。
ひじきをざるにあけ、水気を切ります。
②パプリカ・ピーマンは細切りにします。
③鍋にごま油をひき、中火で熱します。
ひき肉を入れて、ポロポロになるまで炒めます。
次にひじきを加えて炒めます。
油が全体に回ったら、大豆とピーマン・パプリカ、
だし汁・砂糖・酒・みりん・しょうゆ
を順に加えて、蓋をして10分程度煮ます。
汁気が少し残る程度まで煮れば完成です。
スポンサーサイト