ご飯が進む♪じゃがいものそぼろ煮

◆副菜◆
調理時間:30分
調理方法:炒める・煮る
★小粒のじゃがいもを沢山いただきました。
そんなコロコロのじゃ芋をそぼろ餡で煮立てて見ました。
美味しい煮汁がしみ込んでチョーウマです♪
あまりの美味しさにじゃ芋ばっかり頂いていたら
そぼろがのこちゃって・・・
こんな風に

そぼろ餡をご飯にかけていただきました。
これがまた『ご飯が進んじゃうんです』
【材料・3~4人分】
じゃいも・・・400g
豚ひき肉・・・250g
玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・1/2本
万能ねぎ・・・適量
だし汁・・1~1.5カップ
砂糖・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
サラダ油・・・大さじ0.5
【作り方】
①じゃいもは皮をむき、水にさらします。
②にんじんは皮をむき小さめの角切りにします。
玉ねぎは皮をむき、粗めのみじん切りにします。
③厚手の鍋にサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
ひき肉を入れ、肉がポロポロになったら
玉ねぎ・人参を加えて炒め合わせます。
次に水気を切ったじゃがいもにんじんを入れて炒めます。
④全体に油が回ったら出汁を入れ、強火で煮込みます。
沸騰したら、アクを取ります。
⑤弱めの中火にして煮込みます。
じゃがいもの表面が半透明になったら
砂糖・酒・みりんを加えます。
全体を混ぜ合わせてから、醤油を加え中火にします。
落し蓋をして煮込みます。
⑥じゃ芋に煮汁がしみ込んで、柔らかくなったら完成です。
お好みで万能ねぎを添えてどうぞ・・・
~長い間更新がお休みになってごめんなさい~
お仕事も夏休みに入り
いち早く、家族旅行に出かけてきました。
梅雨が戻ったかのような
あいにくの雨模様の出発でしたが
旅行先では晴天に恵まれ
ゆっくりと家族で旅行を楽しむ事が出来ました。

じゃいも・・・400g
豚ひき肉・・・250g
玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・1/2本
万能ねぎ・・・適量
だし汁・・1~1.5カップ
砂糖・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
サラダ油・・・大さじ0.5
【作り方】
①じゃいもは皮をむき、水にさらします。
②にんじんは皮をむき小さめの角切りにします。
玉ねぎは皮をむき、粗めのみじん切りにします。
③厚手の鍋にサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
ひき肉を入れ、肉がポロポロになったら
玉ねぎ・人参を加えて炒め合わせます。
次に水気を切ったじゃがいもにんじんを入れて炒めます。
④全体に油が回ったら出汁を入れ、強火で煮込みます。
沸騰したら、アクを取ります。
⑤弱めの中火にして煮込みます。
じゃがいもの表面が半透明になったら
砂糖・酒・みりんを加えます。
全体を混ぜ合わせてから、醤油を加え中火にします。
落し蓋をして煮込みます。
⑥じゃ芋に煮汁がしみ込んで、柔らかくなったら完成です。
お好みで万能ねぎを添えてどうぞ・・・
~長い間更新がお休みになってごめんなさい~
お仕事も夏休みに入り
いち早く、家族旅行に出かけてきました。
梅雨が戻ったかのような
あいにくの雨模様の出発でしたが
旅行先では晴天に恵まれ
ゆっくりと家族で旅行を楽しむ事が出来ました。

スポンサーサイト