半熟卵と鶏のささ身で照り焼き丼♪

◆主食◆
調理時間:15分
調理方法:茹でる・炒める
★鶏のささ身でフライを作ろうかな~と思って買ってきたささ身。
でもこの連日の暑さで揚げ物を揚げる気にならず
急遽、こんな感じで照り焼き丼にしちゃいました。
やっぱり、鶏と卵の相性抜群ですよね~美味しい♪
【材料・3人分】
鶏ささ身肉・・・6本
ピーマン・・・2個
卵・・・3個
ご飯・・・3膳分(丼)
サラダ油・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ1/2
【作り方】
①ささ身は筋をとり、一口大の大きさに切ります。
ピーマンは種をとり、縦に4~6等分にします。
②鍋に卵を入れて火にかけます。
沸騰してから4~5分で卵を取り出し、
流水でしっかりと冷やしてから殻を取ります。
③フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。
鶏肉を入れて焼きます。
焼き色がついたらピーマンを加えてさっと炒めます。
次に酒を振り掛け、砂糖・しょうゆ・みりんしょうが汁を順に加え、
②の半熟卵を入れます。
途中で返しながら、煮汁を煮つめていきます。
④煮汁が少なくなったら半熟卵をとりだします。
鶏肉にタレが充分に絡んで、照りが出たら火を止めます。
⑤丼にご飯をよそり、鶏の照り焼き・ピーマン・半熟卵をのせ、煮汁もかけて完成です。
※ご飯の色が紫ですが・・・我が家は古代米を使っています。
鶏ささ身肉・・・6本
ピーマン・・・2個
卵・・・3個
ご飯・・・3膳分(丼)
サラダ油・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ1/2
【作り方】
①ささ身は筋をとり、一口大の大きさに切ります。
ピーマンは種をとり、縦に4~6等分にします。
②鍋に卵を入れて火にかけます。
沸騰してから4~5分で卵を取り出し、
流水でしっかりと冷やしてから殻を取ります。
③フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。
鶏肉を入れて焼きます。
焼き色がついたらピーマンを加えてさっと炒めます。
次に酒を振り掛け、砂糖・しょうゆ・みりんしょうが汁を順に加え、
②の半熟卵を入れます。
途中で返しながら、煮汁を煮つめていきます。
④煮汁が少なくなったら半熟卵をとりだします。
鶏肉にタレが充分に絡んで、照りが出たら火を止めます。
⑤丼にご飯をよそり、鶏の照り焼き・ピーマン・半熟卵をのせ、煮汁もかけて完成です。
※ご飯の色が紫ですが・・・我が家は古代米を使っています。
スポンサーサイト