フォンダンショコラ

◆お菓子◆
調理時間:25分
調理方法:焼く
★実は簡単、混ぜて焼くだけのフォンダンショコラ
【材料・ココット皿3個分】
板チョコ(ブラック)・・・1枚(70g)
無塩バター・・・60g
卵・・・2個
グラニュー糖・・・50g
薄力粉・・・40g
ココア(無糖)・・・大さじ2
ラム酒(あれば)・・・小さじ1
【作り方】
<はじめにすること>
●材料を計量しておきます。
●薄力粉とココアを一緒にして、粉を2回くらいふるっておきます。
●オーブンを180度に温めておきます。
①耐熱ボールにバターとチョコレートを割りほぐしていれます。
電子レンジで20~30秒程度加熱します。
バターとチョコレートが溶けていればOKです。
②ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加えて混ぜ合わせ、ラム酒も加えます。
次に①のチョコレートを徐々に加えて混ぜ合わせます。
しっかりと混ざったところで、ふるっておいた薄力粉とココアを
ヘラでさっくりと混ぜ合わせます。
粉っぽさがなくなる程度まで混ぜます。
③ココット皿に②を流し込みます。
7分目くらいまで入れます。
④180度のオーブンで10分~15分くらい焼きます。
表面が乾いて軽く亀裂が入るくらいまで焼ければ完成です。
注)焼き過ぎると固くなってしまいます。
ほんのり中が柔らかいくらいが美味しいです。

【アレンジ】
●温かいケーキを頂くと美味しいので、冷めてしまったら電子レンジで
30秒くらい加熱していただくと美味しいですよ♪
板チョコ(ブラック)・・・1枚(70g)
無塩バター・・・60g
卵・・・2個
グラニュー糖・・・50g
薄力粉・・・40g
ココア(無糖)・・・大さじ2
ラム酒(あれば)・・・小さじ1
【作り方】
<はじめにすること>
●材料を計量しておきます。
●薄力粉とココアを一緒にして、粉を2回くらいふるっておきます。
●オーブンを180度に温めておきます。
①耐熱ボールにバターとチョコレートを割りほぐしていれます。
電子レンジで20~30秒程度加熱します。
バターとチョコレートが溶けていればOKです。
②ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加えて混ぜ合わせ、ラム酒も加えます。
次に①のチョコレートを徐々に加えて混ぜ合わせます。
しっかりと混ざったところで、ふるっておいた薄力粉とココアを
ヘラでさっくりと混ぜ合わせます。
粉っぽさがなくなる程度まで混ぜます。
③ココット皿に②を流し込みます。
7分目くらいまで入れます。
④180度のオーブンで10分~15分くらい焼きます。
表面が乾いて軽く亀裂が入るくらいまで焼ければ完成です。
注)焼き過ぎると固くなってしまいます。
ほんのり中が柔らかいくらいが美味しいです。

【アレンジ】
●温かいケーキを頂くと美味しいので、冷めてしまったら電子レンジで
30秒くらい加熱していただくと美味しいですよ♪
スポンサーサイト