レバニラ炒め

◆主菜◆
調理時間:25分
(但し、血抜きの時間は含まれていません)
調理方法:炒める
★レバーにしっかりと下味をつければ、臭みがなくて美味しいレバニラ
【材料3~4人分】
鶏レバー肉・・・300g
ニラ・・・1束
もやし・・・1袋
しょうが・・・1かけ
にんにく・・・1片
片栗粉・・・大さじ2
サラダ油(野菜用)・・・大さじ1/2
ごま油(レバー用)・・・大さじ1
塩・こしょう・・・少々
<レバー下味>
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
<合わせ調味料>
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
【作り方】
①レバーは黄色っぽい脂肪を取り除き、水に20~30分つけておきます。
水の汚れがひどければ途中で水を取り替えます。
②鶏レバーの汚れを水で洗い流してから、
キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取ります。
③レバーは一口大のそぎぎ切りにします。
下味の調味料に15分程度つけてから、片栗粉を入れてよくもみこみます。
④しょうが・にんにくはみじん切りにします。
ニラは4cm長さに切ります。
⑤調味料は合わせておきます。
⑥フライパンにサラダ油をひき、もやしとニラを入れ
7分通り炒めたらザルにとり、余分な水気を切ります。
⑥フライパンの汚れをふき取り、中火にしてごま油、にんにく・しょうがを入れます。
香りが出たらレバーを入れて炒めます。
⑦レバーの色が変わったところで、もやし・にら・合わせ調味料を全て加えて炒めます。
塩・こしょうで味を調えて完成です。
【アレンジ】
●鶏レバーの代わりに豚レバーでもOKです
スポンサーサイト