厚揚げの味噌じゃが煮★PartⅡ

◆副菜◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★以前、作って好評だった“厚揚げの味噌じゃが煮”
こっくり煮込んだ厚揚げとおじゃがはなんとなく懐かしくホッとするお味♪
今回は、しょうがとはちみつをプラスして更にウマウマに仕上がりました。
本当は、みりんを切らしていて(エッヘ)
はちみつを代用して使っただけなんですけどね
【材料・4人分】
厚揚げ・・・1枚
じゃいも・・・大2個
豚切り落とし肉・・・200g
にんじん・・・1/2本
ピーマン・・・2個
長ねぎ・・・1/3本
しょうが・・・1かけ
水・・・2カップ
砂糖・・・大さじ2
味噌・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1.5
はちみつ・・大さじ1弱
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①じゃいもは皮をむき、8~10等分(一口大)の大きさに切り、水にさらしてから水気を切ります。
にんじんは皮をむき小さめの乱切りにします。
ピーマンは小さめの乱切りにします。
しょうがはみじん切りにします。
長ねぎは小口切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
厚揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをしてから、食べやすい大きさに切ります。
(厚揚げは少し薄めに切るとしっかりと味がしみ込みます)
②厚手の鍋にサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
しょうがを加え香りが出たら、豚肉を入れます。
肉の色が変ったら中火にして、じゃがいも・にんじんを加えて炒めます。
④全体に油が回ったら水を入れ、強火で煮込みます。
沸騰したら、アクを取り、蓋をして弱めの中火で2~3分煮ます。
⑤次に厚揚げを加えます。
一煮立ちしたら、砂糖・酒・醤油を順に加えます。
落し蓋をして4~5分程度煮ます。
煮汁で味噌を溶き混ぜ、はちみつも加えます。
ねぎ・ピーマンを加え、少し火を強めます。
全体に鍋をゆすりながら煮詰めていきます。
味が馴染んだところで完成です。
【類似レシピ】

●うま~い♪味噌肉じゃ

●肉じゃが

●肉じゃが(牛肉)

●厚揚げと味噌じゃが煮
厚揚げ・・・1枚
じゃいも・・・大2個
豚切り落とし肉・・・200g
にんじん・・・1/2本
ピーマン・・・2個
長ねぎ・・・1/3本
しょうが・・・1かけ
水・・・2カップ
砂糖・・・大さじ2
味噌・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1.5
はちみつ・・大さじ1弱
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①じゃいもは皮をむき、8~10等分(一口大)の大きさに切り、水にさらしてから水気を切ります。
にんじんは皮をむき小さめの乱切りにします。
ピーマンは小さめの乱切りにします。
しょうがはみじん切りにします。
長ねぎは小口切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
厚揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをしてから、食べやすい大きさに切ります。
(厚揚げは少し薄めに切るとしっかりと味がしみ込みます)
②厚手の鍋にサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
しょうがを加え香りが出たら、豚肉を入れます。
肉の色が変ったら中火にして、じゃがいも・にんじんを加えて炒めます。
④全体に油が回ったら水を入れ、強火で煮込みます。
沸騰したら、アクを取り、蓋をして弱めの中火で2~3分煮ます。
⑤次に厚揚げを加えます。
一煮立ちしたら、砂糖・酒・醤油を順に加えます。
落し蓋をして4~5分程度煮ます。
煮汁で味噌を溶き混ぜ、はちみつも加えます。
ねぎ・ピーマンを加え、少し火を強めます。
全体に鍋をゆすりながら煮詰めていきます。
味が馴染んだところで完成です。
【類似レシピ】

●うま~い♪味噌肉じゃ

●肉じゃが

●肉じゃが(牛肉)

●厚揚げと味噌じゃが煮
スポンサーサイト