「洋&エスニック」レモンでギュー♪バター醤油DEあさりのパエリア

◆主食◆
調理時間:30分(アサリの砂抜きの時間は含まれていません)
調理方法:炒める・炊く
★バター醤油ご飯ってなんて美味しいんだろう
と思うのは私だけかしら・・・
そんな美味しいご飯をアサリと一緒に炊き込んじゃった
文句なしに美味しいお味よ♪
それだけでも充分すぎるほど美味しいご飯なんだけど・・・
ご飯一膳分に1/8個のレモンをギューっと絞るの
不思議なほどに味がしまって、更に美味しいのお味になるの
バターに醤油、レモンにあさつき
なんとも和洋折衷なコンビが美味しさの秘密なの♪

【レシピブログのサンキスト(R)レモン レシピモニター参加中です】
【材料・3~4人分】
米(無洗米)・・・2合
アサリ・・・250g
バター・・・大さじ1×2
酒・・・大さじ1
レモン・・・1/2個
黒こしょう(粗引き)・・・適宜
<合わせ調味料>
お湯・・・180cc
固形スープの素・・・1個
塩・・・小さじ1/2
醤油・・・大さじ1
【作り方】
①アサリはしっかりと砂抜きをしておきます。
②合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
③厚手の鍋、又は厚手のフライパンにバター(大さじ1)を入れて、中火で熱します。
バターが溶けたら、アサリを入れます。
酒をふりかけ蓋をしめ、1~2分ほど蒸し焼きにします。
アサリの口があいたら火を止め、ボールにアサリを煮汁ごとあけます。
④③の鍋は洗わずに、そのままバター(大さじ1)を加えて、中火にかけます。
バターが溶けたら、お米を加え炒め合わせます。
お米全体に油が回ったら、②の合わせ調味料と③アサリを煮汁ごと加えます。
全体に軽く混ぜ、蓋をしめます。
弱火にして12分程度炊きます。
火を止めて、10分ほど蓋をしたまま蒸らします。
※炊き上がりの時間はお使いの鍋によって若干異なります。
⑤お皿によそり、粗引きこしょうをふりかけ
あさつきとレモンを添えて完成です。
★無洗米がない場合は白米をさっと洗い、水気をしっかりと切ってから使ってください。
米(無洗米)・・・2合
アサリ・・・250g
バター・・・大さじ1×2
酒・・・大さじ1
レモン・・・1/2個
黒こしょう(粗引き)・・・適宜
<合わせ調味料>
お湯・・・180cc
固形スープの素・・・1個
塩・・・小さじ1/2
醤油・・・大さじ1
【作り方】
①アサリはしっかりと砂抜きをしておきます。
②合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
③厚手の鍋、又は厚手のフライパンにバター(大さじ1)を入れて、中火で熱します。
バターが溶けたら、アサリを入れます。
酒をふりかけ蓋をしめ、1~2分ほど蒸し焼きにします。
アサリの口があいたら火を止め、ボールにアサリを煮汁ごとあけます。
④③の鍋は洗わずに、そのままバター(大さじ1)を加えて、中火にかけます。
バターが溶けたら、お米を加え炒め合わせます。
お米全体に油が回ったら、②の合わせ調味料と③アサリを煮汁ごと加えます。
全体に軽く混ぜ、蓋をしめます。
弱火にして12分程度炊きます。
火を止めて、10分ほど蓋をしたまま蒸らします。
※炊き上がりの時間はお使いの鍋によって若干異なります。
⑤お皿によそり、粗引きこしょうをふりかけ
あさつきとレモンを添えて完成です。
★無洗米がない場合は白米をさっと洗い、水気をしっかりと切ってから使ってください。
スポンサーサイト