菜の花とツナのゴマドレ和え

◆副菜◆
調理時間:8分
調理方法:茹でる
★店頭に菜の花が並び始めましたね♪
菜の花のほんのり苦味が苦手な息子君
でも季節の食材を食べてもらいたくて
大好きなツナ缶と一緒に和えてみました。
しかも今回は息子君お気に入りのキューピーさんの“深煎りごまドレッシング”を使いました。
手軽に混ぜ合わせただけですが、とっても美味しいです。
【材料・4人分】
菜の花・・・1束
塩・・・少々
ツナの缶詰・・・1缶
深煎りごまドレッシング・・・適量
白炒りごま・・・適量
【作り方】
①菜の花は固い茎の部分を切り落とします。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々と菜の花を入れてさっと茹でます。
茹であがったら、水にさらしてアクを抜きます。
水気をよく搾ってから3cmくらいの長さに切ります。
③ボールに汁気を切ったツナと②の菜の花
深煎りごまドレッシングを加え、全体に混ぜ合わせます。
④皿によそり、胡麻を散らせば完成です。
【類似レシピ】

●菜の花の辛し和え
菜の花・・・1束
塩・・・少々
ツナの缶詰・・・1缶
深煎りごまドレッシング・・・適量
白炒りごま・・・適量
【作り方】
①菜の花は固い茎の部分を切り落とします。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々と菜の花を入れてさっと茹でます。
茹であがったら、水にさらしてアクを抜きます。
水気をよく搾ってから3cmくらいの長さに切ります。
③ボールに汁気を切ったツナと②の菜の花
深煎りごまドレッシングを加え、全体に混ぜ合わせます。
④皿によそり、胡麻を散らせば完成です。
【類似レシピ】

●菜の花の辛し和え
スポンサーサイト