たっぷりお出汁DE茄子の煮物
先日は、ご心配をおかけしました。
あたたかいメールやコメント本当にありがとうございました。
とってもとってもうれしくて
それだけで元気100倍になりました。
言葉や気持ちは元気の源ですね
ありがとうございます♪

◆副菜◆
調理時間:20分
調理方法:煮る
★揚げた茄子を煮汁に浸す、煮びたしも大好きな私
でも、食欲が復活しない私は
だし汁でゆっくりと煮込んだ茄子に
お味をしみ込ませてみました
仕上げにしょうが汁を少したらして・・・♪
茄子好きにはたまらないお味です。
ちなみに息子君には、この渋い料理の良さはわかってもらえなかったけど
旦那と私にはウマウマの一品でした。
◎本日使った美味しいおだしはこちらです◎

●丸三さんの“ふりだし”●
-----------
★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html
------------
あたたかいメールやコメント本当にありがとうございました。
とってもとってもうれしくて
それだけで元気100倍になりました。
言葉や気持ちは元気の源ですね
ありがとうございます♪

◆副菜◆
調理時間:20分
調理方法:煮る
★揚げた茄子を煮汁に浸す、煮びたしも大好きな私
でも、食欲が復活しない私は
だし汁でゆっくりと煮込んだ茄子に
お味をしみ込ませてみました
仕上げにしょうが汁を少したらして・・・♪
茄子好きにはたまらないお味です。
ちなみに息子君には、この渋い料理の良さはわかってもらえなかったけど
旦那と私にはウマウマの一品でした。
◎本日使った美味しいおだしはこちらです◎

●丸三さんの“ふりだし”●
-----------
★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html
------------
【材料・4人分】
長茄子・・・2本
ふりだしでとった出汁・・・3カップ
酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
塩・・・少々
しょうが汁・・・小さじ1
【作り方】
①なすはヘタを取り、半分に切ります。
更に縦半分に切ってから、皮に斜めの切込みを入れます。
切った茄子は水にひたしておきます。
②鍋に出汁と茄子を入れて、落し蓋をして中火で煮ます。
茄子が柔らかくなったところで、砂糖・酒・醤油・みりんを加えます。
7~8分煮こんで火を止めてしょうが汁を加えます。
③お皿に煮汁と茄子を添えて完成です。
★ふりだしのお出汁は簡単にとれます。
鍋に水とふりだしを入れて火にかけます。
3~4分煮立たせてからふりだしを取り出せば簡単にお出汁が取れます。
長茄子・・・2本
ふりだしでとった出汁・・・3カップ
酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
塩・・・少々
しょうが汁・・・小さじ1
【作り方】
①なすはヘタを取り、半分に切ります。
更に縦半分に切ってから、皮に斜めの切込みを入れます。
切った茄子は水にひたしておきます。
②鍋に出汁と茄子を入れて、落し蓋をして中火で煮ます。
茄子が柔らかくなったところで、砂糖・酒・醤油・みりんを加えます。
7~8分煮こんで火を止めてしょうが汁を加えます。
③お皿に煮汁と茄子を添えて完成です。
★ふりだしのお出汁は簡単にとれます。
鍋に水とふりだしを入れて火にかけます。
3~4分煮立たせてからふりだしを取り出せば簡単にお出汁が取れます。
スポンサーサイト