金目鯛の煮付け

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★先日、作った鯛のあら煮が美味しかったので
今回は、“あら”ではなく金目鯛で♪
う~ん、こっくりと煮込んだ金目鯛ちゃんはもぉ~絶品です。
絶品に仕上がった秘密はこちら

●丸三さんの“ふりだし”●
いつもは水から炊き込むのですが
本日は美味しいお出汁から炊き込んだのがポイントです。
ちなみにこちらの“ふりだし”は
いつもお世話になっているレシピブログさんのレシピブログカップのグルメモニターに当選したんです。
手軽で美味しいふりだしは・・・実は普段から愛用している私です
【材料・3人分】
金目鯛の切り身・・・3切れ
ごぼう・・・1/2本
しょうが・・・1かけ
ふりだしでとった出汁・・・200cc
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①ごぼうは皮をこそげ落とし、太い部分は縦半分に切ってから、
3~4cmの長さに切ります。
水にさらしてあく抜きをしてから、水気を切ります。
しょうがは薄切りにします。
②厚手の鍋に出汁とごぼうを入れ、強火にかけます。
1~2分煮たてたところで酒・みりん・砂糖・醤油、しょうがを加えます。
再び沸騰したところで、金目鯛を入れて、落し蓋をして弱めの中火にします。
途中で煮汁をスプーンなどでかけながら煮汁をしみ込ませます。
煮汁が少なくなるまで煮込み、火を止めます。
※ごぼうに充分味がしみ込んでいるようなら、途中でごぼうは取り出して下さい。
③皿に煮汁ごとよそれば完成です。
お好みで茹で野菜をどうぞ
【類似レシピ】

●鯛のあら煮

●鰤とごぼうの煮付け
-----------
★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html
------------
金目鯛の切り身・・・3切れ
ごぼう・・・1/2本
しょうが・・・1かけ
ふりだしでとった出汁・・・200cc
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①ごぼうは皮をこそげ落とし、太い部分は縦半分に切ってから、
3~4cmの長さに切ります。
水にさらしてあく抜きをしてから、水気を切ります。
しょうがは薄切りにします。
②厚手の鍋に出汁とごぼうを入れ、強火にかけます。
1~2分煮たてたところで酒・みりん・砂糖・醤油、しょうがを加えます。
再び沸騰したところで、金目鯛を入れて、落し蓋をして弱めの中火にします。
途中で煮汁をスプーンなどでかけながら煮汁をしみ込ませます。
煮汁が少なくなるまで煮込み、火を止めます。
※ごぼうに充分味がしみ込んでいるようなら、途中でごぼうは取り出して下さい。
③皿に煮汁ごとよそれば完成です。
お好みで茹で野菜をどうぞ
【類似レシピ】

●鯛のあら煮

●鰤とごぼうの煮付け
-----------
★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html
------------
スポンサーサイト