お出汁がうま~い♪鶏団子の具沢山味噌汁

◆味噌汁◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★いつもお世話になっているレシピブログさん
こちらのレシピブログカップのゴールドレシピブローカーに選ばれました♪
『ありがとうございます。』
そして、その特典として「おとりよせネット」のグルメモニターに当選いたしました。
今回のモニターはこちらです。

●丸三さんの“ふりだし”●
実は、こちらのふりだし、以前から愛用していたんです。
なので、手軽で美味しいふりだしは
私にとってはお墨付きのお勧め商品なんです♪
【材料・4人分】
白菜・・・2~3枚
大根・・・1/4本
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・2枚
水・・・3カップ
ふりだし・・・1袋
酒・・・50cc
みそ・・・適量
万能ねぎ・・・適宜
<鶏団子>
鶏ひき肉・・・300g
ねぎ・・・1/2本
しょうが汁・・・小さじ1/2
卵・・・小1個
片栗粉・・・大さじ1
塩・・・少々
【作り方】
①白菜は食べやすい大きさに切ります。
にんじん・大根はいちょう切りにします。
しいたけは石づきをとり、細切りにします。
万能ねぎは小口切りにします。
鶏団子の長ねぎはみじん切りにします。
②鍋に水とふりだしを入れて火にかけます。
3~4分煮立たせてからふりだしを取り出します。
③②のだし汁の入った鍋ににんじん・大根を入れて火にかけます。
煮立ったところで白菜・しいたけを加えます。
④ボールに鶏団子の材料を全て入れて、よく混ぜ合わせます。
つくねは一口大の大きさに丸めておきます。
⑤③の鍋の野菜がある程度柔らかくなったところで酒を入れて、④肉団子を入れます。
アクを取り、2~3分程煮ます。
⑥鶏団子に火が通ったら、味噌を煮汁で溶いて入れます。
お好みでねぎなどを入れて完成です。
【類似レシピ】

●ちゃんこ風味噌汁
-----------
★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html
------------
白菜・・・2~3枚
大根・・・1/4本
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・2枚
水・・・3カップ
ふりだし・・・1袋
酒・・・50cc
みそ・・・適量
万能ねぎ・・・適宜
<鶏団子>
鶏ひき肉・・・300g
ねぎ・・・1/2本
しょうが汁・・・小さじ1/2
卵・・・小1個
片栗粉・・・大さじ1
塩・・・少々
【作り方】
①白菜は食べやすい大きさに切ります。
にんじん・大根はいちょう切りにします。
しいたけは石づきをとり、細切りにします。
万能ねぎは小口切りにします。
鶏団子の長ねぎはみじん切りにします。
②鍋に水とふりだしを入れて火にかけます。
3~4分煮立たせてからふりだしを取り出します。
③②のだし汁の入った鍋ににんじん・大根を入れて火にかけます。
煮立ったところで白菜・しいたけを加えます。
④ボールに鶏団子の材料を全て入れて、よく混ぜ合わせます。
つくねは一口大の大きさに丸めておきます。
⑤③の鍋の野菜がある程度柔らかくなったところで酒を入れて、④肉団子を入れます。
アクを取り、2~3分程煮ます。
⑥鶏団子に火が通ったら、味噌を煮汁で溶いて入れます。
お好みでねぎなどを入れて完成です。
【類似レシピ】

●ちゃんこ風味噌汁
-----------
★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html
------------
スポンサーサイト