ポークソテー(薬味味噌ソース)

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:焼く・炒める
★ちょっぴり濃い味の薬味味噌ソースが豚肉と合います
【材料・4人分】
豚ロース肉厚切り(とんかつ用)・・・4枚
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
レタス・・・適量
<薬味味噌ソース>
ねぎ・・・10cm
にんにく・・・1片
しょうが・・・1かけ(小)
なす・・・1個
ごま油・・・小さじ1
八丁味噌(なければ味噌)・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1
豆板醤・・・小さじ1~0.5
【作り方】
①にんにく・しょうが・ねぎはそれぞれみじん切りにします。
なすは1cm角のさいの目切りにし、水にさらしてから水気を切ります。
②鍋にごま油を入れて、中火で加熱します。
次ににんにく・しょうが・豆板醤を加え炒めます。
香りが出たところでなすとねぎを加えて更に炒めます。
なすがしんなりしたら、残りの薬味味噌ソースの調味料を全て加えて
溶き混ぜながら、1~2分程度煮込みます。
③豚肉は脂身と赤身の間の部分に数箇所、包丁で切れ目を入れ、
軽く塩・こしょうをします。
④フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
豚肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼きます。
⑤④の豚肉を取り出して、食べやすい大きさに切ります。
⑥皿にレタスをしき、豚肉を乗せます。
その上に②薬味味噌ソースをかけて完成です。
【アレンジ】
●豚肉の代わりに、鶏もも肉を使っても美味しいですよ
豚ロース肉厚切り(とんかつ用)・・・4枚
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
レタス・・・適量
<薬味味噌ソース>
ねぎ・・・10cm
にんにく・・・1片
しょうが・・・1かけ(小)
なす・・・1個
ごま油・・・小さじ1
八丁味噌(なければ味噌)・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1
豆板醤・・・小さじ1~0.5
【作り方】
①にんにく・しょうが・ねぎはそれぞれみじん切りにします。
なすは1cm角のさいの目切りにし、水にさらしてから水気を切ります。
②鍋にごま油を入れて、中火で加熱します。
次ににんにく・しょうが・豆板醤を加え炒めます。
香りが出たところでなすとねぎを加えて更に炒めます。
なすがしんなりしたら、残りの薬味味噌ソースの調味料を全て加えて
溶き混ぜながら、1~2分程度煮込みます。
③豚肉は脂身と赤身の間の部分に数箇所、包丁で切れ目を入れ、
軽く塩・こしょうをします。
④フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
豚肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼きます。
⑤④の豚肉を取り出して、食べやすい大きさに切ります。
⑥皿にレタスをしき、豚肉を乗せます。
その上に②薬味味噌ソースをかけて完成です。
【アレンジ】
●豚肉の代わりに、鶏もも肉を使っても美味しいですよ
スポンサーサイト