ひき肉いっぱ~い♪麻婆春雨

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:茹でる・炒める
★本当は“春雨入りの麻婆茄子”を作る予定だったのだけど・・・
茄子のストックが少ししかなくて断念
でも気持ちは麻婆だったので~気分を変えて茄子抜きで麻婆春雨♪
オイスターソースとガラスープで炊き合わせたさっぱりめの麻婆春雨は
私好みの味に仕上がりました
【材料・4人分】
春雨・・・1袋(140g)
豚ひき肉・・・250g
生しいたけ・・・3枚
ねぎみじん切り・・・1本分
しょうがみじん切り・・・小さじ1
豆板醤・・・小さじ1~2
水・・・500cc
ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
<あわせ調味料>
紹興酒(または酒)・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
砂糖・・・少々
【作り方】
①鍋に湯を沸かして、春雨を3分くらい茹でます。
春雨をザルにあけ、流水で洗い、しっかりと水気を切ります。
②生しいたけ・ねぎ・しょうがはみじん切りにします。
③あわせ調味料の材料をボール等に入れて、混ぜ合わせておきます。
④フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
豆板醤・しょうがを加えます。
香りが出てきたら、豚ひき肉を入れ、肉がポロポロになるまで炒めます。
次にしいたけを加えて、炒め合わせます。
⑤④のフライパンに水・ガラスープの素を加えます。
沸騰したところで、①の春雨を加えます。
再び沸騰したら③の合わせ調味料を加えます。
全体に味がなじんだところにねぎを加え
一煮立ちしたらごま油を加えて完成です。
【類似レシピ】

●お手軽☆麻婆茄子

●麻婆豆腐
春雨・・・1袋(140g)
豚ひき肉・・・250g
生しいたけ・・・3枚
ねぎみじん切り・・・1本分
しょうがみじん切り・・・小さじ1
豆板醤・・・小さじ1~2
水・・・500cc
ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
<あわせ調味料>
紹興酒(または酒)・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
砂糖・・・少々
【作り方】
①鍋に湯を沸かして、春雨を3分くらい茹でます。
春雨をザルにあけ、流水で洗い、しっかりと水気を切ります。
②生しいたけ・ねぎ・しょうがはみじん切りにします。
③あわせ調味料の材料をボール等に入れて、混ぜ合わせておきます。
④フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
豆板醤・しょうがを加えます。
香りが出てきたら、豚ひき肉を入れ、肉がポロポロになるまで炒めます。
次にしいたけを加えて、炒め合わせます。
⑤④のフライパンに水・ガラスープの素を加えます。
沸騰したところで、①の春雨を加えます。
再び沸騰したら③の合わせ調味料を加えます。
全体に味がなじんだところにねぎを加え
一煮立ちしたらごま油を加えて完成です。
【類似レシピ】

●お手軽☆麻婆茄子

●麻婆豆腐
スポンサーサイト