和風焼きうどん(しょうゆ味)

◆主食◆
調理時間:10分
調理方法:炒める
★しょうゆとかつお節、決め手はちくわで和風味
【材料・4人分】
ゆでうどん・・・4玉
豚バラ薄切り肉・・・100g
ちくわ・・・2本(50g)
もやし・・・1袋
小松菜・・・1/2束
長ねぎ・・・1/2本
にんじん・・・1/2本
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・小さじ1弱
こしょう・・・少々
かつお節・・・適量
【作り方】
①小松菜は4cm長さに切ります。
にんじんは3cm長さの短冊切りにします。
長ねぎは薄い斜め切りにします。
ちくわは輪切りにします。
豚肉は小さめの一口大の大きさに切ります。
②フライパンにサラダ油を入れ、強火で熱します。
豚肉を入れて炒め色が変ったら、野菜類全てとちくわを加えて炒め合わせます。
野菜がしんなたところで中火にして、酒とうどんを加えよく炒めます。
うどんが溶きほぐれてきたら、しょうゆ・塩・こしょうで味を整えます。
※うどんがほぐれないようであれば、少量の水(大さじ1~2)を加えるといいです。
③皿に焼きうどんをよそり、たっぷりとかつお節を乗せて完成です。
【アレンジ】
●具はキャベツ・ピーマン・玉ねぎ・しめじ・きのこ・海老等を入れても美味しいです。
●しょうゆの代わりにソースなどで味をつけても美味しいです。
ゆでうどん・・・4玉
豚バラ薄切り肉・・・100g
ちくわ・・・2本(50g)
もやし・・・1袋
小松菜・・・1/2束
長ねぎ・・・1/2本
にんじん・・・1/2本
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・小さじ1弱
こしょう・・・少々
かつお節・・・適量
【作り方】
①小松菜は4cm長さに切ります。
にんじんは3cm長さの短冊切りにします。
長ねぎは薄い斜め切りにします。
ちくわは輪切りにします。
豚肉は小さめの一口大の大きさに切ります。
②フライパンにサラダ油を入れ、強火で熱します。
豚肉を入れて炒め色が変ったら、野菜類全てとちくわを加えて炒め合わせます。
野菜がしんなたところで中火にして、酒とうどんを加えよく炒めます。
うどんが溶きほぐれてきたら、しょうゆ・塩・こしょうで味を整えます。
※うどんがほぐれないようであれば、少量の水(大さじ1~2)を加えるといいです。
③皿に焼きうどんをよそり、たっぷりとかつお節を乗せて完成です。
【アレンジ】
●具はキャベツ・ピーマン・玉ねぎ・しめじ・きのこ・海老等を入れても美味しいです。
●しょうゆの代わりにソースなどで味をつけても美味しいです。
スポンサーサイト