ねぎタップリの塩ダレDE鶏のから揚げ

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:揚げる・電子レンジ
★前回、作った“ねぎ塩ダレDE焼き焼きチキン”が好評だったので
今回は鶏のから揚げでアレンジ、しかも前回の塩ダレに鶏がらスープも加えてみました
鶏唐と鶏がら、白髪ねぎとねぎダレ
ダブルのコンビでお味も上出来よん♪
【材料・4人分】
鶏もも肉・・・2枚
サラダ油・・・適量
<鶏肉用>
酒・・・大さじ1
塩・・・少々
黒こしょう(粗引き)・・・少々
片栗粉・・・適量
<塩ダレ>
長ねぎ・・・1本 (4cm分は白髪ねぎ用)
レモン汁・・・1/2個分
ごま油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
黒こしょう(粗引き)・・・少々
【作り方】
①鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
ビニール袋に酒と塩・黒こしょう・鶏肉を入れてしっかりともみこみます。
②長ねぎ(4cm分)は細切りにし水にさらして、白髪ねぎを作ります。
残りのねぎはみじん切りにします。
③耐熱用の器に長ねぎのみじん切りと塩ダレの調味料を全て入れて、混ぜ合わせます。
ラップをふんわりかけ、電子レンジで1分30秒程度加熱します。
④①の鶏肉に片栗粉をまぶします。
⑤鍋にサラダ油を入れ、中温(180度)に熱します。
④の鶏肉を入れていきます。
中まで火が通って揚がったら、しっかりと油を切ります。
⑥皿に鶏の唐揚げをよそり、塩ダレをタップリと白髪ねぎを添えれば完成です。
【類似レシピ】

●ねぎ塩ダレDE焼き焼きチキン
鶏もも肉・・・2枚
サラダ油・・・適量
<鶏肉用>
酒・・・大さじ1
塩・・・少々
黒こしょう(粗引き)・・・少々
片栗粉・・・適量
<塩ダレ>
長ねぎ・・・1本 (4cm分は白髪ねぎ用)
レモン汁・・・1/2個分
ごま油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
黒こしょう(粗引き)・・・少々
【作り方】
①鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
ビニール袋に酒と塩・黒こしょう・鶏肉を入れてしっかりともみこみます。
②長ねぎ(4cm分)は細切りにし水にさらして、白髪ねぎを作ります。
残りのねぎはみじん切りにします。
③耐熱用の器に長ねぎのみじん切りと塩ダレの調味料を全て入れて、混ぜ合わせます。
ラップをふんわりかけ、電子レンジで1分30秒程度加熱します。
④①の鶏肉に片栗粉をまぶします。
⑤鍋にサラダ油を入れ、中温(180度)に熱します。
④の鶏肉を入れていきます。
中まで火が通って揚がったら、しっかりと油を切ります。
⑥皿に鶏の唐揚げをよそり、塩ダレをタップリと白髪ねぎを添えれば完成です。
【類似レシピ】

●ねぎ塩ダレDE焼き焼きチキン
スポンサーサイト