fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
豚の角煮と煮卵そして煮野菜
豚の角煮と煮卵そして煮野菜

◆主菜◆
調理時間:半日
      (ごめんなさい。30分で出来る料理ではありませんが・・・
       ご要望がありまして、レシピアップさせてくださいね)
調理方法:茹でる・煮る・電子レンジ
★先日、『市販のタレDEとろ~り豚の角煮』をアップしたところ
 市販のタレを使わないレシピを教えてください♪
 とのご要望がありました。
 なので我が家の豚の角煮をご紹介しちゃいますね。
 ちょっと煮卵がぶさいく~ですが...そこはご愛嬌で(ウッフ) 
【材料・3~4人分】

豚ばら肉(かたまり)・・・500g
ねぎ(青い部分)・・・1本分
しょうが・・・ひとかけ
大根・・・1/4本
ゆで卵・・・4個
ほうれん草・・・適量
水・・・2カップ
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・1/4カップ
醤油・・・1/3カップ


【材料・4人分】
①しょうがは皮付きのまま薄切りにします。
②厚手の鍋に豚ばら肉とねぎ・しょうが、それとたっぷりの水を入れます。
 強火にかけ、煮立ったところで弱火にします。
 落し蓋をして、2時間ほど下茹でをします。
 途中で水がなくなるようであれば、水をたしてください。
 下茹でが終わったら、 蓋をして粗熱が取れるまでそのままにしておきます。
③粗熱が取れたら豚肉を取り出します。
 ぬるま湯を使って豚肉についた、余分な油などをきれいに洗い流します。
 豚ばら肉の水気を軽くふき取り、食べやすい大きさに切ります。
)肉が崩れやすいので、丁寧に洗ってください。
④大根は皮をむき、2cm幅の半月切りにします。
⑤厚手の鍋に水(2カップ)と大根・豚バラ肉を入れて火にかけます。
 煮立ったところで弱火にして、落し蓋をして煮こみます。
 大根が半透明になったところで、酒・砂糖・みりん・醤油・ゆで卵を順に加え
 もう30分程度煮込みます。
⑥洗ったほうれん草をラップで包み、電子レンジで2分程度加熱します。
 ほうれん草を水にさらします。
 水気を絞って、3~4cm長さに切り、⑤の鍋にさっと煮汁を絡める程度にくぐらせます。
⑦皿に豚の角煮と煮卵、大根、ほうれん草をよそり煮汁をかけて完成です。
 お好みで溶きからしを添えてどうぞ・・・

★時間はかかるけど、煮っぱなしレシピなので意外と簡単ですよ♪
 下茹で後に粗熱をとる時間がない場合は、
 おからや米のとじ汁を使って下茹でをするといいですよ。
 ちなみに、『市販のタレDEとろ~り豚の角煮』はおからを使って下茹でをしてます。


市販のタレDEとろ~り豚の角煮
●、市販のタレDEとろ~り豚の角煮
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

つきまるさんへ
とろける角煮は美味しいですよね♪
とくにこの季節は角煮が食べたくなりますねv-290

haru*ちゃんへ
おめでとう♪
こちらこそ、今年もよろしくね
私もharu*ちゃんのオシャレな
パンとデザートの数々
今年も楽しみにしてるねv-353


えみママちゃん、ご無沙汰しちゃったけど、あけましておめでとう!
今年もどうぞ宜しくお願いします!
今年も頼りにしていまーっす!
とろけるような角煮は最高ですね。
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード