うま煮豆腐

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:炒める
★いつもの八宝菜に(八つのお野菜は入ってないけどね・・・)、豆腐をトッピングして
うま煮豆腐を作っちゃいました。
息子君は『ご飯にかけて中華丼にして~』と言ってました
それもいいかも
寒~い冬の日にはあったかい豆腐ととろ~り餡が体にしみる♪
【材料・4人分】
豚切り落とし肉・・・250g
豆腐・・・1丁
白菜・・・3~4枚
にんじん・・・1/3個
長ねぎ・・・1本
ピーマン・・・2個
しょうがのみじん切り・・・小さじ1
にんにくのみじん切り・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
<煮汁>
水・・・2カップ
ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・小さじ2/3~3/4
砂糖・・・小さじ1
こしょう・・・少々
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1.5
水・・・大さじ3
【作り方】
①白菜は芯の部分は短冊切りにします。
葉の部分は食べやすい大きさにざく切りにします。
にんじんは3cm長さの短冊切りにします。
ピーマンは細切りにします。
長ねぎは斜め切りにします。
しょうが・にんにくはみじん切りにします。
豆腐は食べやすい大きさにきり、水切りをしておきます。
②豚肉は一口大の大きさに切ります。
③水と片栗粉を混ぜ合わせて、水溶き片栗粉を作ります。
④フライパンにサラダ油をひき、強めの中火にします。
しょうが・にんにくを入れて香りが出たところで
豚肉を加えて、肉の色が変ったら、人参・白菜を順に入れます。
全体に油が回ったところで、煮汁の調味料を全て加えて一煮立ちさせます。
豆腐・ピーマンを加えて、更に一煮立ちさせます。
仕上げに長ねぎ・ごま油を加え、
③の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて完成です。
【類似レシピ】

●あったか~い♪白菜と豚肉の中華風餡かけ
豚切り落とし肉・・・250g
豆腐・・・1丁
白菜・・・3~4枚
にんじん・・・1/3個
長ねぎ・・・1本
ピーマン・・・2個
しょうがのみじん切り・・・小さじ1
にんにくのみじん切り・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
<煮汁>
水・・・2カップ
ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・小さじ2/3~3/4
砂糖・・・小さじ1
こしょう・・・少々
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1.5
水・・・大さじ3
【作り方】
①白菜は芯の部分は短冊切りにします。
葉の部分は食べやすい大きさにざく切りにします。
にんじんは3cm長さの短冊切りにします。
ピーマンは細切りにします。
長ねぎは斜め切りにします。
しょうが・にんにくはみじん切りにします。
豆腐は食べやすい大きさにきり、水切りをしておきます。
②豚肉は一口大の大きさに切ります。
③水と片栗粉を混ぜ合わせて、水溶き片栗粉を作ります。
④フライパンにサラダ油をひき、強めの中火にします。
しょうが・にんにくを入れて香りが出たところで
豚肉を加えて、肉の色が変ったら、人参・白菜を順に入れます。
全体に油が回ったところで、煮汁の調味料を全て加えて一煮立ちさせます。
豆腐・ピーマンを加えて、更に一煮立ちさせます。
仕上げに長ねぎ・ごま油を加え、
③の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて完成です。
【類似レシピ】

●あったか~い♪白菜と豚肉の中華風餡かけ
スポンサーサイト