簡単♪デミグラキーマカレー

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める
★子供でも食べれる、トマト一杯のキーマカレーです。
そして隠し味のポイントは、な・な・なんと市販のビーフシチューの素を入れてます♪
これでコクがプラスされて、美味しいデミグラキーマカレーの出来上がり
【材料・4人分】
豚ひき肉(または合いびき肉)・・・300g
玉ねぎ(大)・・・1個
マッシュルーム・・・1パック
ホールトマト・・・1缶
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
ハウスビーフシチューの素(顆粒)・・・大さじ3
カレー粉・・・大さじ1~2
水・・・50cc
トマトケチャップ・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ1/2
粉チーズ・・・大さじ2
塩・・・適量
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・適量
ゆで卵・・・適宜
【作り方】
①玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
マッシュルームは、薄くスライスします。
②フライパンにサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
香りが出たところで玉ねぎを加え、きつね色になるまで炒めます。
次にひき肉を加え炒めます。
ひき肉の色が変わったところで、水とホールトマトを手でつぶしながら汁ごと加えます。
一煮立ちしたところでマッシュルームを加えます。
弱めの中火にして、4~5分煮こみます。
③②のフライパンにカレー粉、ケチャップ、はちみつ
ビーフシチューの素を加え全体に混ぜ合わせます。
弱火にして5~6分程度煮込みます。
④仕上げに塩・こしょうで味を調え、粉チーズを加えます。
粉チーズが溶けたところで火を止めます。
⑤お皿にご飯をよそり、キーマカレーをかけ、ゆで卵をトッピングすれば完成です。
※)我が家は子供が小さいのでカレー粉は大さじ1しか入れていませんが、
大人味にするには大さじ1.5~2ぐらい入れてもOKだと思います。
お好みの辛さに調整してください。
【類似レシピ】

●Cafe風ドライカレー
豚ひき肉(または合いびき肉)・・・300g
玉ねぎ(大)・・・1個
マッシュルーム・・・1パック
ホールトマト・・・1缶
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
ハウスビーフシチューの素(顆粒)・・・大さじ3
カレー粉・・・大さじ1~2
水・・・50cc
トマトケチャップ・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ1/2
粉チーズ・・・大さじ2
塩・・・適量
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・適量
ゆで卵・・・適宜
【作り方】
①玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
マッシュルームは、薄くスライスします。
②フライパンにサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
香りが出たところで玉ねぎを加え、きつね色になるまで炒めます。
次にひき肉を加え炒めます。
ひき肉の色が変わったところで、水とホールトマトを手でつぶしながら汁ごと加えます。
一煮立ちしたところでマッシュルームを加えます。
弱めの中火にして、4~5分煮こみます。
③②のフライパンにカレー粉、ケチャップ、はちみつ
ビーフシチューの素を加え全体に混ぜ合わせます。
弱火にして5~6分程度煮込みます。
④仕上げに塩・こしょうで味を調え、粉チーズを加えます。
粉チーズが溶けたところで火を止めます。
⑤お皿にご飯をよそり、キーマカレーをかけ、ゆで卵をトッピングすれば完成です。
※)我が家は子供が小さいのでカレー粉は大さじ1しか入れていませんが、
大人味にするには大さじ1.5~2ぐらい入れてもOKだと思います。
お好みの辛さに調整してください。
【類似レシピ】

●Cafe風ドライカレー
スポンサーサイト