fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
駅弁風★牛めし(すき焼き風)
駅弁風★牛めし

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:炒める&煮る
★今年は行かなかったけど・・・毎年夏に出かける東北旅行
 帰りに食べる“駅弁”の『牛肉弁当』が家族の大好物
 そんな駅弁を思い出しながら作った、駅弁風牛肉ご飯は大好評でした。
 甘しょっぱく炊き込んだ牛肉のお汁がご飯にしみ込んで美味しいです♪
【材料・3~4人分】

牛切り落とし肉・・・300g
ごぼう・・・1本
えのき・・・1袋(大)
しょうが・・・1かけ
だし汁(または水)・・・50cc
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ4弱
白ごま・・・適宜
紅しょうが・・・適宜
ご飯・・・適量


【作り方】
①ごぼうは皮をこそげとり、ささがきにします。
 ごぼうは水にさらして、あく抜きをしてザルにあけます。
②しょうがは皮をむき、みじん切りにします。
 牛肉は食べやすい大きさに切ります。
 えのきは石づきを切り落とし、縦半分に切ります。
③フライパンにサラダ油を入れ中火で熱します。
 しょうがを炒め、香りが出たらごぼうをいためます。
 全体に油が回ったら、牛肉を加えて炒めます。
 牛肉が炒まったところで、だしを加えます。
 沸騰したところでアクをとり、火を弱めます。
 酒・砂糖・醤油・みりんを加え、再び沸騰したところでえのきを加えます。
 煮汁が少なくなるまで煮詰めます。
④皿にご飯をよそり、その上に③をのせます。
 白ごまをふりかけ、お好みで紅しょうがをのせて完成です。

スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

miyaちゃんへ
そうだよね!!自分ひとりなら残り物で充分だけど
旦那様の分もとなると、適当にって訳にもいかないよねv-393
家も旦那がいるときの丼物だったり、
ワンプレートで簡単なものになっちゃうv-392
えみママさんこんにちわ。

 主人はお昼からの勤務もあります。だから昼食を用意しなくてはいけない週もあります。一人なら残りものやv-366なんかで済ませることができるのに…v-391 意外とメニューがなくて困っちゃうんですよね。でも明日は「牛めし」作ります。
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード