具沢山★切り干し大根の煮物

◆副菜◆
調理時間:15分(但し、戻し時間が別途10分かかります)
調理方法:炒める・煮る
★冷蔵庫に半端に残っている食材をちょこっとづつ使って
切り干し大根の煮物♪
食材整理の一品だけど...
いろんな食材の旨味がしみ込んで、いつもよりもウマウマの切り干しの煮物になりました。
【材料・4人分】
切り干し大根・・・1袋(40g)
豚こま切れ肉・・・150g
にんじん・・・1/3本
油揚げ・・・1/2枚
しいたけ・・・2枚
さつま揚げ・・・1枚(小)
だし汁または水・・・1.5カップ
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①切り干し大根は、ざっと水で洗ってから、たっぷりの水に10分程つけておきます。
水気を絞って、5cmくらいの長さに切ります。
②にんじんは、4cm長さの厚めの細切りにします。
しいたけは石づきを切り落とし、細切りにします。
豚肉も細切りにします。
③さつま揚げはさっとお湯をかけてから、細切りにします。
油揚げもさっとお湯をかけてから縦半分に切り、細切りにします。
④鍋にサラダ油をひき中火で熱し、豚肉を炒めます。
豚肉の色が変ったら、切り干し大根・にんじんを加え炒めます。
全体に油が回ったらだし汁を加えます。
煮立ったところで砂糖・酒・みりん・しょうゆの順番で調味料を加えていきます。
再び、沸騰したところで、しいたけ・油揚げ・さつま揚げを加えます。
弱火で煮汁が少なくなるまで煮て完成です。
【類似レシピ】

●切り干し大根と豚肉の煮物
切り干し大根・・・1袋(40g)
豚こま切れ肉・・・150g
にんじん・・・1/3本
油揚げ・・・1/2枚
しいたけ・・・2枚
さつま揚げ・・・1枚(小)
だし汁または水・・・1.5カップ
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①切り干し大根は、ざっと水で洗ってから、たっぷりの水に10分程つけておきます。
水気を絞って、5cmくらいの長さに切ります。
②にんじんは、4cm長さの厚めの細切りにします。
しいたけは石づきを切り落とし、細切りにします。
豚肉も細切りにします。
③さつま揚げはさっとお湯をかけてから、細切りにします。
油揚げもさっとお湯をかけてから縦半分に切り、細切りにします。
④鍋にサラダ油をひき中火で熱し、豚肉を炒めます。
豚肉の色が変ったら、切り干し大根・にんじんを加え炒めます。
全体に油が回ったらだし汁を加えます。
煮立ったところで砂糖・酒・みりん・しょうゆの順番で調味料を加えていきます。
再び、沸騰したところで、しいたけ・油揚げ・さつま揚げを加えます。
弱火で煮汁が少なくなるまで煮て完成です。
【類似レシピ】

●切り干し大根と豚肉の煮物
スポンサーサイト