さんまのやわらかしょうが煮♪

◆主菜◆
調理時間:30分(圧力鍋使用)
調理方法:煮る
★圧力鍋で炊き込んださんまのしょうが煮はとっても柔らかです♪
【材料・4人分】
さんま・・・4尾
しょうが・・・1かけ
長ねぎ・・・適量
<煮汁>
水・・・1カップ
醤油・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
【作り方】
①さんまは頭を切り落とし、内臓を抜き取ります。
水洗いをして、キッチンペーパーで水気をふき取ってから、4等分に切ります。
②しょうがは薄切りにします。
③圧力鍋に煮汁の調味料を入れ、蓋をせずに火にかけます。
沸騰したところに、しょうがとさんまを入れ
蓋をしっかりと閉めます。
圧力がかかったところで、弱火にして15分加圧します。
火を止めて、圧力が下がったところで、蓋を外します。
注)さんまを鍋に入れるときは重ならないように並べます。
④蓋をせずに、中火で2~3分ほど煮絡めます。
⑤長ねぎは細切りにして、水にさらしておきます。
⑥皿にさんまとしょうがよそり、⑤ねぎをのせて完成です。
さんま・・・4尾
しょうが・・・1かけ
長ねぎ・・・適量
<煮汁>
水・・・1カップ
醤油・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
【作り方】
①さんまは頭を切り落とし、内臓を抜き取ります。
水洗いをして、キッチンペーパーで水気をふき取ってから、4等分に切ります。
②しょうがは薄切りにします。
③圧力鍋に煮汁の調味料を入れ、蓋をせずに火にかけます。
沸騰したところに、しょうがとさんまを入れ
蓋をしっかりと閉めます。
圧力がかかったところで、弱火にして15分加圧します。
火を止めて、圧力が下がったところで、蓋を外します。
注)さんまを鍋に入れるときは重ならないように並べます。
④蓋をせずに、中火で2~3分ほど煮絡めます。
⑤長ねぎは細切りにして、水にさらしておきます。
⑥皿にさんまとしょうがよそり、⑤ねぎをのせて完成です。
スポンサーサイト