ミートボール入りコーンクリームシチュー

◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:煮る
★急に寒くなってしまった今日この頃、
温かいクリームシチューは心も体もあったまる
ゴロゴロのミートボールに黄色のターメリックライスを添えて
カレーライスのように、一緒に食べるのが我が家流♪
う~ん、やっぱり美味しい冬の晩御飯

★いつもお世話になっています。
レシピブログさんのシチューブログのレシピモニターに参加してます。
【材料・4~5人分】
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1/2本
かぼちゃ・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
ハウスシチューミックス(スイートコーン)・・・1/2箱
水・・・3カップ
牛乳・・・1カップ
<ミートボール>
豚挽き肉・・・200g
玉ねぎみじん切り・・・大さじ3
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ1
卵・・・1個(小)
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにします。(ミートボール用)
玉ねぎは薄いくし切りにします。
人参は乱切りにします。
かぼちゃは一口大の大きさに切ります。
②厚手の鍋にサラダ油をひき、中火で熱します。
玉ねぎ・人参を順に入れていため合わせます。
全体に油が回ったら、水を加えます。
③ボールにミートボールに材料を全て入れ、手でよく混ぜ合わせます。
④③の生地を一口大の大きさに丸め、②の鍋に1つづつ加えていきます。
注)②の鍋にミートボールを入れるときは、スープが沸騰している時に、入れてください。
⑤アクをとってから、かぼちゃを加えます。
野菜が柔らかくなったところでいったん、火を止め
クリームシチューのルーを振り入れます。
全体に混ぜ合わせてから、弱火にかけます。
⑥全体にとろみがついたところで、牛乳を加えて2~3分ほど煮込みます。
⑦皿にターメリックライスをよそり、クリームシチューを添えれば完成です。
【ターメリックライスの作り方・4人分】
米・・・3合
水・・・3カップ
ターメリック・・・小さじ2/3
塩・・・小さじ2/3
【作り方】
①普通に研いだお米とターメリックライスの材料全てを炊飯器に入れて、炊飯をします。
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1/2本
かぼちゃ・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
ハウスシチューミックス(スイートコーン)・・・1/2箱
水・・・3カップ
牛乳・・・1カップ
<ミートボール>
豚挽き肉・・・200g
玉ねぎみじん切り・・・大さじ3
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ1
卵・・・1個(小)
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにします。(ミートボール用)
玉ねぎは薄いくし切りにします。
人参は乱切りにします。
かぼちゃは一口大の大きさに切ります。
②厚手の鍋にサラダ油をひき、中火で熱します。
玉ねぎ・人参を順に入れていため合わせます。
全体に油が回ったら、水を加えます。
③ボールにミートボールに材料を全て入れ、手でよく混ぜ合わせます。
④③の生地を一口大の大きさに丸め、②の鍋に1つづつ加えていきます。
注)②の鍋にミートボールを入れるときは、スープが沸騰している時に、入れてください。
⑤アクをとってから、かぼちゃを加えます。
野菜が柔らかくなったところでいったん、火を止め
クリームシチューのルーを振り入れます。
全体に混ぜ合わせてから、弱火にかけます。
⑥全体にとろみがついたところで、牛乳を加えて2~3分ほど煮込みます。
⑦皿にターメリックライスをよそり、クリームシチューを添えれば完成です。
【ターメリックライスの作り方・4人分】
米・・・3合
水・・・3カップ
ターメリック・・・小さじ2/3
塩・・・小さじ2/3
【作り方】
①普通に研いだお米とターメリックライスの材料全てを炊飯器に入れて、炊飯をします。
スポンサーサイト