カリカリ豚ばら肉の野菜巻き

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:焼く
★簡単すぎるレシピでごめんなさい。
でぇ~今回のコンセプトです
肉と野菜のコラボです・・・なんて大袈裟なものではなくて
普段から旦那様&息子君には野菜を沢山食べて欲しい私
できれば温野菜で沢山ね
でも毎回、煮物やら盛りだくさんの野菜のおひたしなんかを出しても
男性陣って好んで食べてくれないのよね
ならば、どうよ~大好きな肉で巻いちゃう♪
作戦はやっぱり成功
豚ばら肉で野菜を巻いてカリカリに焼くの~
肉汁がお野菜にしみこんで
お野菜も柔らかにならしましたよ。
旦那様も息子君も画像の2倍の肉巻きを平らげましたよ(ウッフ)
【材料・4人分】
豚バラ薄切り肉・・・300g
長ねぎ・・・1本
茄子・・・1本
かぼちゃ・・・適量
塩・・・適量
黒こしょう・・・少々
ポン酢・・・適量
レモン・・・適量
【作り方】
①長ねぎは3cm長さのぶつ切りにします。
茄子は薄切りにして、水にさらしてから水気を切ります。
かぼちゃは薄くスライスします。
②豚肉は大きい物は半分に切ります。
豚肉を広げて、野菜をのせてクルクルと巻きます。
塩・黒こしょうを両面に軽くふりかけます。
③テフロンのフライパンを中火で熱します。
フライパンが温まったら、肉巻きを並べ蓋をします。
少し火を弱めて、しっかりと焼き色がついたら裏返します。
両面がカリカリに焼けて野菜がしんなりしたら肉巻きを取り出します。
注)テフロンのフライパンがない場合は、普通のフライパンでもOKです。
その際は大さじ0.5のサラダ油をひいてください。
④お好みでポン酢やレモン汁をふりかけていただいて下さい。
【類似レシピ】

●長ねぎの肉巻き

●冷凍ポテトの肉巻き
豚バラ薄切り肉・・・300g
長ねぎ・・・1本
茄子・・・1本
かぼちゃ・・・適量
塩・・・適量
黒こしょう・・・少々
ポン酢・・・適量
レモン・・・適量
【作り方】
①長ねぎは3cm長さのぶつ切りにします。
茄子は薄切りにして、水にさらしてから水気を切ります。
かぼちゃは薄くスライスします。
②豚肉は大きい物は半分に切ります。
豚肉を広げて、野菜をのせてクルクルと巻きます。
塩・黒こしょうを両面に軽くふりかけます。
③テフロンのフライパンを中火で熱します。
フライパンが温まったら、肉巻きを並べ蓋をします。
少し火を弱めて、しっかりと焼き色がついたら裏返します。
両面がカリカリに焼けて野菜がしんなりしたら肉巻きを取り出します。
注)テフロンのフライパンがない場合は、普通のフライパンでもOKです。
その際は大さじ0.5のサラダ油をひいてください。
④お好みでポン酢やレモン汁をふりかけていただいて下さい。
【類似レシピ】

●長ねぎの肉巻き

●冷凍ポテトの肉巻き
スポンサーサイト