栗の甘露煮DEパウンドケーキ

◆お菓子◆
調理時間:60分
(調理時間30分もオーバーですね。
でも栗の美味しいこの季節なのでアップさせてくださいね・・・)
調理方法:オーブン
★先日、とっても大きな栗をいただきました。
栗ご飯を炊いて、栗の甘露煮を作って頂いた栗ちゃんはこれで完売です。
そこで作った甘露煮で早速、パウンドケーキを作りました。
これがまた、ウマウマです。
栗がゴロゴロと入ったパウンドケーキは手作りの醍醐味ですね。
あ~ぁ、美味しすぎて一人で4切れ食べちゃいました♪
【材料・18cmのパウンドケーキ型1個分】
栗の甘露煮・・・10粒
薄力粉・・・80g
アーモンドプードル・・・30g
バター・・・100g
砂糖・・・100g
卵・・・2個
ベーキングパウダー・・・小さじ1
ラム酒・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ1
【作り方】
<初めにすること>
●バターと卵は室温にもどしておきます。
●薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、こし器などで振るっておきます。
①栗の甘露煮は粗いみじん切りにしておきます。
②ボールにバターを入れて泡だて器で混ぜます。
砂糖を2回に分けて加え、白っぽいクリーム状になるまですり混ぜます。
③②のボールに溶きほぐした卵を4~5回くらいにわけて加え、泡だて器でよく混ぜます。
④オーブンを180℃に温めておきます。
⑤③のボールに牛乳・ラム酒を加えて混ぜ合わせます。
次に薄力粉・ベーキングパウダーを加え、木べらでさっくりと混ぜます。
粉っぽさがなくなったら、栗の甘露煮を加えます。
むらなく混ざればOKです。
⑥クッキングシートを貼ったパウンドケーキ型に⑤の生地を入れます。
⑦180℃に温まったオーブンに⑥を入れて、40分程度焼きます。
中まで火が通れば完成です。
★栗の甘露煮のレシピはこちらです

【類似レシピ】

●りんごのパウンドケーキ

●ショコラパウンドケーキ★ミニ

●シンプル★マーブルパウンドケーキ@HERSHEY'S

●バナナパウンドケーキ
栗の甘露煮・・・10粒
薄力粉・・・80g
アーモンドプードル・・・30g
バター・・・100g
砂糖・・・100g
卵・・・2個
ベーキングパウダー・・・小さじ1
ラム酒・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ1
【作り方】
<初めにすること>
●バターと卵は室温にもどしておきます。
●薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、こし器などで振るっておきます。
①栗の甘露煮は粗いみじん切りにしておきます。
②ボールにバターを入れて泡だて器で混ぜます。
砂糖を2回に分けて加え、白っぽいクリーム状になるまですり混ぜます。
③②のボールに溶きほぐした卵を4~5回くらいにわけて加え、泡だて器でよく混ぜます。
④オーブンを180℃に温めておきます。
⑤③のボールに牛乳・ラム酒を加えて混ぜ合わせます。
次に薄力粉・ベーキングパウダーを加え、木べらでさっくりと混ぜます。
粉っぽさがなくなったら、栗の甘露煮を加えます。
むらなく混ざればOKです。
⑥クッキングシートを貼ったパウンドケーキ型に⑤の生地を入れます。
⑦180℃に温まったオーブンに⑥を入れて、40分程度焼きます。
中まで火が通れば完成です。
★栗の甘露煮のレシピはこちらです

【類似レシピ】

●りんごのパウンドケーキ

●ショコラパウンドケーキ★ミニ

●シンプル★マーブルパウンドケーキ@HERSHEY'S

●バナナパウンドケーキ
スポンサーサイト