おからのいり煮(うの花いり)

◆副菜◆
調理時間:25分
調理方法:炒める・煮る
★野菜がたっぷり、体にも美味しい一品です
【材料・4人分】
おから・・・300g
豚もも薄切り肉・・・100g
油揚げ・・・1枚
干ししいたけ・・・3枚
ごぼう・・・1/2本
にんじん・・・50g
ねぎ・・・2/3本
ごま油・・・大さじ1
<煮汁>
しいたけの戻し汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2.5
塩・・・小さじ0.5
【作り方】
①干ししいたけはぬるま湯で戻しておきます。
②にんじんを2cm長さの細切りにします。
干ししいたけは石づきを取って、細切りにします。
ごぼうは皮をこそげとって、ささがきにして、水にさらします。
ねぎは1cm幅の小口切りにします。
豚肉は細切りにします。
③油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから細切りにします。
④煮汁の調味料を全て合わせておきます。
しいたけの戻し汁が1カップに足りない場合は、水をたして1カップにします。
⑤鍋にごま油をひき強火で熱し、豚肉を炒めます。
肉の色がわかったらにんじん、しいたけ、ごぼうを入れて炒めます。
⑥野菜がしんなりしたら、おからと油揚げと④の煮汁を加え中火にします。
木べらで混ぜながら、煮汁がなくなるまで炒めます。
仕上げに、長ねぎを入れてひと混ぜして完成です。
【アレンジ】
●豚肉の代わりに、ちくわやさつま揚げなどを入れても美味しいです。
但し、その際は塩加減を調整してください。
おから・・・300g
豚もも薄切り肉・・・100g
油揚げ・・・1枚
干ししいたけ・・・3枚
ごぼう・・・1/2本
にんじん・・・50g
ねぎ・・・2/3本
ごま油・・・大さじ1
<煮汁>
しいたけの戻し汁・・・1カップ
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2.5
塩・・・小さじ0.5
【作り方】
①干ししいたけはぬるま湯で戻しておきます。
②にんじんを2cm長さの細切りにします。
干ししいたけは石づきを取って、細切りにします。
ごぼうは皮をこそげとって、ささがきにして、水にさらします。
ねぎは1cm幅の小口切りにします。
豚肉は細切りにします。
③油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから細切りにします。
④煮汁の調味料を全て合わせておきます。
しいたけの戻し汁が1カップに足りない場合は、水をたして1カップにします。
⑤鍋にごま油をひき強火で熱し、豚肉を炒めます。
肉の色がわかったらにんじん、しいたけ、ごぼうを入れて炒めます。
⑥野菜がしんなりしたら、おからと油揚げと④の煮汁を加え中火にします。
木べらで混ぜながら、煮汁がなくなるまで炒めます。
仕上げに、長ねぎを入れてひと混ぜして完成です。
【アレンジ】
●豚肉の代わりに、ちくわやさつま揚げなどを入れても美味しいです。
但し、その際は塩加減を調整してください。
スポンサーサイト