秋味♪ブラックペッパーDEさんまご飯

◆主食・ご飯◆
調理時間:10分
調理方法:焼く
★先日、作った“秋味♪さんまの黒こしょう焼き”が
美味しくかったので再び作っちゃいました。
でも、そのままじゃなくて今回は少しアレンジ
塩焼きしたさんまの身をほぐし
炊きたてのご飯に混ぜ込んで
醤油をたら~り、ブラックペッパーをパラ~リ
もぉ~ウマウマです♪

◆“レシピブログ”さんの
【GABANバラエティスパイス3種モニター】レシピです♪
【材料・4人分】
ご飯・・・2合分(炊いてあるもの)
さんま・・・2尾
GABANブラックペッパー・・・適量
GABAN岩塩・・・適量
醤油・・・適量
大根・・・適宜
白ごま・・・適量
しそ・・・適宜
【作り方】
①さんまは、洗ってキッチンペーパーで余分な水分をふき取ります。
さんまの両面に引き立ての岩塩をふり5~6分おきます。
再び、キッチンペーパーで水気をふき取り
もう一度、岩塩を軽くふり、ブラックペッパーをたっぷりとふりかけます。
②グリルを加熱して、さんまを入れます。
両面に焼色がつくまで焼きます。
③大根の皮をむき、大根おろしをすります。
しそは千切りにします。
④焼きたてのさんまの身をほぐします。
⑤炊き立てのご飯に、ほぐしたさんま・醤油・白ごまを加えます。
ご飯全体をさっくりと混ぜ合わせます。
⑥お茶碗にさんまご飯をよそり、大根おろし・しそをのせます。
仕上げにブラックペッパーを振りかけて完成です。
※)醤油はさんまの塩加減を見ながらお好みの分量を入れてください。
【参考レシピ】

●秋味♪さんまの黒こしょう焼き
ご飯・・・2合分(炊いてあるもの)
さんま・・・2尾
GABANブラックペッパー・・・適量
GABAN岩塩・・・適量
醤油・・・適量
大根・・・適宜
白ごま・・・適量
しそ・・・適宜
【作り方】
①さんまは、洗ってキッチンペーパーで余分な水分をふき取ります。
さんまの両面に引き立ての岩塩をふり5~6分おきます。
再び、キッチンペーパーで水気をふき取り
もう一度、岩塩を軽くふり、ブラックペッパーをたっぷりとふりかけます。
②グリルを加熱して、さんまを入れます。
両面に焼色がつくまで焼きます。
③大根の皮をむき、大根おろしをすります。
しそは千切りにします。
④焼きたてのさんまの身をほぐします。
⑤炊き立てのご飯に、ほぐしたさんま・醤油・白ごまを加えます。
ご飯全体をさっくりと混ぜ合わせます。
⑥お茶碗にさんまご飯をよそり、大根おろし・しそをのせます。
仕上げにブラックペッパーを振りかけて完成です。
※)醤油はさんまの塩加減を見ながらお好みの分量を入れてください。
【参考レシピ】

●秋味♪さんまの黒こしょう焼き
スポンサーサイト