「あえもの」★お野菜モリモリDE健康サラダ♪

◆副菜◆
調理時間:15分
調理方法:電子レンジ・茹でる
★いつもお世話になっている、“レシピブログ”さんの
【ピュアセレクト(R) マヨレシピモニター】&【GABANバラエティスパイス3種モニター】
モニターレシピです♪
今回のレシピは
野菜をモリモリ食べて元気になっちゃおうサラダです。
畑のお肉⇒大豆ちゃん
ローカロリーで筋肉モリモリ⇒鶏のささ身ちゃん
カラーファイトのお野菜⇒とうもろこし・人参・きゅうりです。


【材料・4人分】
鶏のささ身・・・3本
大豆の水煮・・・1袋(150g)
にんじん・・・1/3本
きゅうり・・・1/2本
コーン(缶詰)・・・1/2缶
ごま油・・・大さじ1/2
ピュアセレクト(R) マヨネーズ・・・大さじ5~6
GABANブラックペッパー・・・適量
GABAN岩塩・・・適量
<鶏ささ身下味>
酒・・・大さじ1
ねぎ(青い部分)・・・10cm
しょうが・・・小1かけ
【作り方】
①人参・きゅうりはさいの目切りにします。
しょうがは皮付きのまま薄切りにします。
きゅうりは軽く塩を振って、3~4分おきます。
きゅうりの水気をキッチンペーパーで軽く絞ります。
②鍋に水と人参を入れて、火にかけます。
人参がある程度柔らかくなったら、大豆・コーンを順に入れて
一煮立ちさせます。
茹でた野菜をザルにあけ、水気をしっかりと切ります。
※水気が残るようなら、鍋で軽く炒りつけ水気を飛ばしてください。
③耐熱皿にねぎ(青い部分)としょうがをひき、その上にささ身肉をおきます。
酒を上からふりかけ、ふんわりとラップをします。
電子レンジで2分程度加熱します。
ささ身に火が通ったら、レンジから取り出して、ささ身の身をほぐします。
④ほぐしたささ身肉に、ごま油と岩塩・ブラックペッパーをふりかけ混ぜ合わせます。
⑤ボールに②の野菜と④のささ身を入れます。
岩塩・ブラックペッパー・マヨネーズを加えて混ぜ合わせて完成です。

ミル付の岩塩とブラックペッパーは、挽きたての香りと味が楽しめます。
そして、コクのあるマヨネーズは、淡白な食材たちのお味のマイルドに仕上げてくれます♪
鶏のささ身・・・3本
大豆の水煮・・・1袋(150g)
にんじん・・・1/3本
きゅうり・・・1/2本
コーン(缶詰)・・・1/2缶
ごま油・・・大さじ1/2
ピュアセレクト(R) マヨネーズ・・・大さじ5~6
GABANブラックペッパー・・・適量
GABAN岩塩・・・適量
<鶏ささ身下味>
酒・・・大さじ1
ねぎ(青い部分)・・・10cm
しょうが・・・小1かけ
【作り方】
①人参・きゅうりはさいの目切りにします。
しょうがは皮付きのまま薄切りにします。
きゅうりは軽く塩を振って、3~4分おきます。
きゅうりの水気をキッチンペーパーで軽く絞ります。
②鍋に水と人参を入れて、火にかけます。
人参がある程度柔らかくなったら、大豆・コーンを順に入れて
一煮立ちさせます。
茹でた野菜をザルにあけ、水気をしっかりと切ります。
※水気が残るようなら、鍋で軽く炒りつけ水気を飛ばしてください。
③耐熱皿にねぎ(青い部分)としょうがをひき、その上にささ身肉をおきます。
酒を上からふりかけ、ふんわりとラップをします。
電子レンジで2分程度加熱します。
ささ身に火が通ったら、レンジから取り出して、ささ身の身をほぐします。
④ほぐしたささ身肉に、ごま油と岩塩・ブラックペッパーをふりかけ混ぜ合わせます。
⑤ボールに②の野菜と④のささ身を入れます。
岩塩・ブラックペッパー・マヨネーズを加えて混ぜ合わせて完成です。

ミル付の岩塩とブラックペッパーは、挽きたての香りと味が楽しめます。
そして、コクのあるマヨネーズは、淡白な食材たちのお味のマイルドに仕上げてくれます♪
スポンサーサイト