カスタードクリームチーズパン

◆パン・番外編◆
★30分で出来るレシピのスタンスは、
その名の通り“30分で出来るレシピ”が基本です♪
でも、ごめんなさい~30分では絶対できません。
美味しくできたカスタードクリームチーズパン
私の覚書・・・と言うことでレシピ書かせてください♪
30分で出来るの~って期待をさせてしまった方、ごめんなさい
【材料・8個分】
<カスタードチーズクリーム>
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・50g
卵(L)・・・1個
薄力粉・・・15g
牛乳・・・100cc
レモン汁・・・大さじ1/2
バター・・・10g
ラム酒・・・小さじ1
パン生地・・・“みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓”のリッチ生地から
【作り方】
①室温に戻して、柔らかくなったクリームチーズを耐熱用のボールに入れます。
砂糖も加えて、なめらかなクリーム状になるまで泡だて器ですり混ぜます。
②全卵を割りほぐし、①のボールに徐々に加えて、混ぜ合わせます。
③人肌に温めた牛乳を②のボールに加えて、混ぜ合わせます。
④③のボールに軽くラップをかぶせて、電子レンジで約4分程度加熱します。
加熱途中で2~3回ほど取り出して、泡だて器で混ぜ合わせます。
⑤クリーム状に仕上がったところで取り出し、
レモン汁・ラム酒・バターを順に加えて混ぜ合わせます。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておきます。
⑥1次発酵をすませた、パン生地にカスタードクリームチーズを包みます。
クッキングシートを敷いた天板の上に丸めたパン生地を並べます。
固く絞った布巾をかけて、最終発酵をさせます。
⑦生地が2倍くらいの大きさに膨らんだら、表面に強力粉を軽くこし器などでふるいます。
⑧180度に温めておいたオーブンで15分程度焼き上げて完成です。

●パン生地は“みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓”のリッチ生地から作りました。
みかさん、美味しいリッチ生地のレシピ、ごちそう様でした&ありがとうございます。
<カスタードチーズクリーム>
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・50g
卵(L)・・・1個
薄力粉・・・15g
牛乳・・・100cc
レモン汁・・・大さじ1/2
バター・・・10g
ラム酒・・・小さじ1
パン生地・・・“みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓”のリッチ生地から
【作り方】
①室温に戻して、柔らかくなったクリームチーズを耐熱用のボールに入れます。
砂糖も加えて、なめらかなクリーム状になるまで泡だて器ですり混ぜます。
②全卵を割りほぐし、①のボールに徐々に加えて、混ぜ合わせます。
③人肌に温めた牛乳を②のボールに加えて、混ぜ合わせます。
④③のボールに軽くラップをかぶせて、電子レンジで約4分程度加熱します。
加熱途中で2~3回ほど取り出して、泡だて器で混ぜ合わせます。
⑤クリーム状に仕上がったところで取り出し、
レモン汁・ラム酒・バターを順に加えて混ぜ合わせます。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておきます。
⑥1次発酵をすませた、パン生地にカスタードクリームチーズを包みます。
クッキングシートを敷いた天板の上に丸めたパン生地を並べます。
固く絞った布巾をかけて、最終発酵をさせます。
⑦生地が2倍くらいの大きさに膨らんだら、表面に強力粉を軽くこし器などでふるいます。
⑧180度に温めておいたオーブンで15分程度焼き上げて完成です。

●パン生地は“みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓”のリッチ生地から作りました。
みかさん、美味しいリッチ生地のレシピ、ごちそう様でした&ありがとうございます。
スポンサーサイト