手軽に♪豚肉の味噌漬け焼き

◆主菜◆
調理時間:8分(別途、漬け込み時間が3時間かかります)
調理方法:炒める
★豚肉を味噌で漬け込んでみました。
しょうが焼き用のロース肉だから、短時間でもバッチリ味がしみ込んで美味しいですよ。
香ばしく焼けた味噌とねぎがベストコラボの一品になりました。
チョーご飯が進む美味しさです♪
【材料・4人分】
豚ロース肉(しょうが焼き用)・・・12枚
サラダ油・・・大さじ0.5×2
長ねぎ・・・1/2本
万能ねぎ・・・適宜
白ごま・・・適量
<味噌漬けのタレ>
味噌・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
【材料・4人分】
①長ねぎは、薄めの小口切りにします。
②小さめのボールに味噌漬けのタレの材料をいれて、混ぜ合わせます。
③豚肉が包めるくらいの大きさにラップを切り、中央に味噌ダレを薄く塗ります。
その上に豚肉をおき、また味噌ダレを薄く塗ります。
これを交互に一枚ずつ、繰り返して行います。
味噌と豚肉がミルフィーユ状に重なったら、空気が入らないようにラップでしっかりと包みます。
冷蔵庫に入れて3時間程度、漬け込みます。
④大きめのフライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③の豚肉を重ならないようにして入れます。
上から長ねぎを豚肉の上に散らします。
豚肉の両面をしっかりと焼き、火が通ったら、肉を取り出します。
※フライパンの大きさにもよりますが、豚肉が重ならないように
2~3回くらいに分けて焼くといいです。
⑤豚肉を皿によそり、お好みで万能ねぎと白ごまを散らして完成です。
【類似レシピ】

●豚肉の味噌漬けDE野菜もいためちゃえ♪
豚ロース肉(しょうが焼き用)・・・12枚
サラダ油・・・大さじ0.5×2
長ねぎ・・・1/2本
万能ねぎ・・・適宜
白ごま・・・適量
<味噌漬けのタレ>
味噌・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
【材料・4人分】
①長ねぎは、薄めの小口切りにします。
②小さめのボールに味噌漬けのタレの材料をいれて、混ぜ合わせます。
③豚肉が包めるくらいの大きさにラップを切り、中央に味噌ダレを薄く塗ります。
その上に豚肉をおき、また味噌ダレを薄く塗ります。
これを交互に一枚ずつ、繰り返して行います。
味噌と豚肉がミルフィーユ状に重なったら、空気が入らないようにラップでしっかりと包みます。
冷蔵庫に入れて3時間程度、漬け込みます。
④大きめのフライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③の豚肉を重ならないようにして入れます。
上から長ねぎを豚肉の上に散らします。
豚肉の両面をしっかりと焼き、火が通ったら、肉を取り出します。
※フライパンの大きさにもよりますが、豚肉が重ならないように
2~3回くらいに分けて焼くといいです。
⑤豚肉を皿によそり、お好みで万能ねぎと白ごまを散らして完成です。
【類似レシピ】

●豚肉の味噌漬けDE野菜もいためちゃえ♪
スポンサーサイト