冷たい☆ビシソワーズ♪

◆スープ◆
調理時間:15分(別途、冷蔵庫で冷やす時間がかかります)
調理方法:炒める・煮る
★暑い夏、のどごしのいいスープが飲みたくて作りました♪
手軽な材料で、意外と簡単にできるビシソワーズは想像以上に美味しくできあがりました。
【材料・4人分】
じゃがいも・・・1個(大)
玉ねぎ・・・1/4個(大)
バター・・・大さじ1
固形コンソメスープの素・・・1個
水・・・1カップ
牛乳・・・1.5カップ
生クリーム・・・0.5カップ(牛乳でもOK)
塩・・・少々
こしょう・・・少々
万能ねぎ・・・適宜
【作り方】
①じゃがいも・玉ねぎは皮をむいて、薄くスライスします。
じゃがいもは水にさらしてから、水気を切ります。
②鍋にバターを入れて中火にかけます。
バターがとけたら、玉ねぎを入れて炒めます。
玉ねぎがにしんなりしたら、じゃがいもを加え軽くいためます。
次に、水・コンソメスープの素を加えて、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮込みます。
③②をフードプロセッサー又はマルチブランダーなどにかけて、ペースト状にします。
④③に牛乳と生クリーム加えてよく混ぜ合わせます。
塩・こしょうで味を整え、冷蔵庫で冷やします。
⑤カップによそり、小口切りした万能ねぎを散らして完成です。
【番外編】
冷たいビシソワーズと手作りチョコラパンで朝食をいただきました♪

見た目は不細工ですが
(それは私の技量のせい・・・アッハッハ~)
でも見た目とは反して、とっても美味しかったです。
こちらのショコラパンは、
“わたいしのまいにち”の
はるちゃんのところで見つけちゃいました。
あまりに美味しそうだったので
私も、すぐに図書館で・・・
みかさんの『手作りパンのある楽しい食卓』
をおかりして作ってしました。
美味しいレシピ、ごちそう様でした。
じゃがいも・・・1個(大)
玉ねぎ・・・1/4個(大)
バター・・・大さじ1
固形コンソメスープの素・・・1個
水・・・1カップ
牛乳・・・1.5カップ
生クリーム・・・0.5カップ(牛乳でもOK)
塩・・・少々
こしょう・・・少々
万能ねぎ・・・適宜
【作り方】
①じゃがいも・玉ねぎは皮をむいて、薄くスライスします。
じゃがいもは水にさらしてから、水気を切ります。
②鍋にバターを入れて中火にかけます。
バターがとけたら、玉ねぎを入れて炒めます。
玉ねぎがにしんなりしたら、じゃがいもを加え軽くいためます。
次に、水・コンソメスープの素を加えて、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮込みます。
③②をフードプロセッサー又はマルチブランダーなどにかけて、ペースト状にします。
④③に牛乳と生クリーム加えてよく混ぜ合わせます。
塩・こしょうで味を整え、冷蔵庫で冷やします。
⑤カップによそり、小口切りした万能ねぎを散らして完成です。
【番外編】
冷たいビシソワーズと手作りチョコラパンで朝食をいただきました♪

見た目は不細工ですが
(それは私の技量のせい・・・アッハッハ~)
でも見た目とは反して、とっても美味しかったです。
こちらのショコラパンは、
“わたいしのまいにち”の
はるちゃんのところで見つけちゃいました。
あまりに美味しそうだったので
私も、すぐに図書館で・・・
みかさんの『手作りパンのある楽しい食卓』
をおかりして作ってしました。
美味しいレシピ、ごちそう様でした。
スポンサーサイト