fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/09
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
手軽に中華粥♪
手軽に中華粥♪

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める・煮る・電子レンジ・オーブントースター
★先日、頂いた“ReSOLA”の“しょうがのおかゆ”を使って、手軽に中華粥を作ってみました。
 一般的な中華粥は、蒸した鶏肉に揚げワンタンの皮が主流なんだろうけど・・・
 今回はヘルシーに
 ワンタンの皮はトースターでローストしてみました。
 そして、蒸し鶏の代わりに、お酢と醤油で煮込んだ鶏肉を割いてトッピング
 しょうがのパンチとしっかりと味がついた鶏肉がいい感じにマッチしましたよ♪


【材料・4人分】

しょうがのおかゆ・・・4袋
ワンタンの皮(または餃子の皮)・・・8枚
万能ねぎ・・・適宜
 ◆鶏と卵の親子DEお酢煮◆
 鶏手羽元・・・16本
 ゆで卵・・・4個
 万能ねぎ・・・適宜
 サラダ油・・・大さじ1
 <煮汁>
 しょうゆ・・・70cc
 酢・・・70cc
 みりん・・・50cc
 水・・・50cc
 砂糖・・・大さじ2


【作り方】
①煮汁の調味料を合わせておきます。
②フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
 鶏肉をいれ焼き色がつくまで炒めます。
 次に、①の煮汁とゆで卵を入れて、蓋をして15分程度煮込みます。
 途中で鶏肉や卵を裏返しながら、しっかりと味をしみ込ませます。
③ワンタンの皮をオーブントースターで1~2分程度、焼きます。
④②の鶏肉4本分をフォークなどを使って、身の部分を割いておきます。
⑤電子レンジで温めた、しょうがのお粥を丼に移します。
 その上に、④のほぐした鶏肉、③のワンタンを砕いて乗せ、万能ねぎを散らせば完成です。

鶏と卵の親子DEお酢煮

★一緒に、炊いた“鶏と卵の親子DEお酢煮”と一緒にどうぞ・・・★
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

maikoさんへ

はじめまして♪
お料理は作るのも食べるのも大好きで・・・
気がついたらこんな風にブログでレシピを書き留めてましたv-410
ブログリンクの件、もちろんOKです。
ありがとうございます。v-354

お料理の先生・・・なんてものではありません(アハ~)
ただ、小学校で給食を作ってますv-398
気がつけば、1日中、お料理してるかもしれませんねv-392
これからもどうぞよろしくお願いしますv-22
えみママさん初めまして(^^)30分でできて美味しいレシピ満載のブログ~~とっても素敵です♪♪お料理を楽しんでいる姿がとっても伝わってきますっ。これからもたくさん遊びにきますね♪よかったらえみママさんのブログ、リンク貼らせていただいてもよいでしょうか?私もブログやっているのでよかったら是非遊びにいらしてくださいねっ。えみママさんはお料理の先生とかされていらっしゃるのかなぁ。最近そういうことに興味があって(夢のまた夢~~なのですが。。。)えみママさんのように簡単に作れて美味しいレシピをどんどん考えちゃうコツとか教えてくださったら嬉しいなぁって思って。。(^^)これからもどうぞよろしくお願いします♪♪
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード