簡単で美味しい♪ニラ玉餡かけ

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:炒める・煮る
★いつものニラ玉はだし汁に煮込む卵とじ風なんだけど
今回はニラ玉と餡を別々につくって、とろ~り餡かけにしました。
いつものニラ玉よりも家族には『美味しい』と太鼓判を押してもらいました♪
【材料・3~4人分】
卵・・・4個
ニラ・・・1/2束
ねぎ・・・適量
塩・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
<餡かけ>
だし汁・・・200cc
砂糖・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1強
塩・・・少々
ねぎのみじん切り・・・大さじ2
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2
【作り方】
①ニラは3cm長さに切ります。
長ねぎは白髪ねぎ(細切り)にして水にさらしてから水気を切ります。
②卵を割りほぐして、軽く塩をふっておきます。
③カップに水溶き片栗粉の材料を入れて、溶き混ぜておきます。
④小鍋にねぎ以外の餡かけの調味料を入れ、火にかけます。
煮立ったところでねぎのみじん切りを加えます。
次に混ぜながら、水溶き片栗粉を徐々に加えとろみをつけます。
とろみがついたら、火を止めます。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
ニラを加えて、いため合わせ、しんなりしたところで卵を加えます。
菜ばしで大きく3~4回くらい混ぜながら炒めます。
ふんわりとして全体に火が通ったら、火を止めます。
(少し半熟くらいがお勧めです)
⑥皿にニラ玉をよそり、たっぷりの餡と白髪ねぎをよそれば完成です。
【類似レシピ】

●ニラ玉のトロ~リ餡

●ニラの卵とじ
卵・・・4個
ニラ・・・1/2束
ねぎ・・・適量
塩・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
<餡かけ>
だし汁・・・200cc
砂糖・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1強
塩・・・少々
ねぎのみじん切り・・・大さじ2
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2
【作り方】
①ニラは3cm長さに切ります。
長ねぎは白髪ねぎ(細切り)にして水にさらしてから水気を切ります。
②卵を割りほぐして、軽く塩をふっておきます。
③カップに水溶き片栗粉の材料を入れて、溶き混ぜておきます。
④小鍋にねぎ以外の餡かけの調味料を入れ、火にかけます。
煮立ったところでねぎのみじん切りを加えます。
次に混ぜながら、水溶き片栗粉を徐々に加えとろみをつけます。
とろみがついたら、火を止めます。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
ニラを加えて、いため合わせ、しんなりしたところで卵を加えます。
菜ばしで大きく3~4回くらい混ぜながら炒めます。
ふんわりとして全体に火が通ったら、火を止めます。
(少し半熟くらいがお勧めです)
⑥皿にニラ玉をよそり、たっぷりの餡と白髪ねぎをよそれば完成です。
【類似レシピ】

●ニラ玉のトロ~リ餡

●ニラの卵とじ
スポンサーサイト