頭まで美味しい♪甘海老の唐揚げ

◆主菜◆
調理時間:10分
調理方法:揚げる
★先日、お蕎麦屋さんで食べた“かわ海老の唐揚げ”がめちゃくちゃ美味しくて・・・
早速、お魚屋さんへかわ海老を買いに行ったのですが、かわ海老はありませんでした
ならば、甘海老で唐揚げを・・・
かわ海老よりもはるかに肉厚の甘海老ちゃん、
レモンと塩で食べると甘さと香ばしさがまして、う~ん美味しいです
【材料・4人分】
殻付の甘海老(または川海老)・・・16~20尾
揚げ油・・・適量
片栗粉・・・適量
塩・・・適量
レモン・・・適宜
【作り方】
①甘海老のひげをはさみで切り落とします。
軽く水で汚れを洗います。
②甘海老の水気をキッチンペーパー等でしっかりとふき取ります。
③ビニール袋に甘海老と片栗粉(大さじ2~3くらい)を入れて、
甘海老に片栗粉をまんべんなくまぶします。
④鍋に揚げ油を入れて中温(180度)に熱します。
甘海老入れます。。
海老が色鮮やかになって、カラッとしたら取り出します。
しっかりと油を切ります。
⑤塩を軽くふりかけ、お好みで、レモンを添えて完成です。
※)甘海老は卵がついていると油が飛び跳ねるのでついていないものを使ってください。
殻付の甘海老(または川海老)・・・16~20尾
揚げ油・・・適量
片栗粉・・・適量
塩・・・適量
レモン・・・適宜
【作り方】
①甘海老のひげをはさみで切り落とします。
軽く水で汚れを洗います。
②甘海老の水気をキッチンペーパー等でしっかりとふき取ります。
③ビニール袋に甘海老と片栗粉(大さじ2~3くらい)を入れて、
甘海老に片栗粉をまんべんなくまぶします。
④鍋に揚げ油を入れて中温(180度)に熱します。
甘海老入れます。。
海老が色鮮やかになって、カラッとしたら取り出します。
しっかりと油を切ります。
⑤塩を軽くふりかけ、お好みで、レモンを添えて完成です。
※)甘海老は卵がついていると油が飛び跳ねるのでついていないものを使ってください。
スポンサーサイト