スナップエンドウのおかか煮

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:茹でる・煮る
★ポリッポリッと楽しい食感のスナッエンドウの美味しいシーズンになりましたね。
塩茹でをして、そのまま食べても美味しいけど・・・
今回はかつお節で煮て見ましたよ。
うんうん、美味しい箸休めの1品になりました。
【材料・4人分】
スナップエンドウ・・・1袋
塩・・・少々
<煮汁>
水・・・100cc
砂糖・・・小さじ2
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1.5~2
かつおぶし・・・ひとにぎり分
【作り方】
①スナップエンドウは筋をとります。
②鍋に水を入れ、沸騰したら、塩少々とスナップエンドウを入れます。
固めに茹でて、ザルにあけます。
③鍋にかつお節以外の煮汁の調味料を入れて、火にかけます。
沸騰したところで、かつお節と、スナップエンドウを入れます。
再び沸騰したら、火を止め、そのまま粗熱をとります。
④粗熱がとれたところで、皿によそって完成です。
スナップエンドウ・・・1袋
塩・・・少々
<煮汁>
水・・・100cc
砂糖・・・小さじ2
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1.5~2
かつおぶし・・・ひとにぎり分
【作り方】
①スナップエンドウは筋をとります。
②鍋に水を入れ、沸騰したら、塩少々とスナップエンドウを入れます。
固めに茹でて、ザルにあけます。
③鍋にかつお節以外の煮汁の調味料を入れて、火にかけます。
沸騰したところで、かつお節と、スナップエンドウを入れます。
再び沸騰したら、火を止め、そのまま粗熱をとります。
④粗熱がとれたところで、皿によそって完成です。
スポンサーサイト