ちょっと和風な麻婆茄子

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:炒める
★お味噌とお醤油で作る、ちょっと和風な麻婆茄子です♪
【材料・4人分】
なす・・・3~4本
豚ひき肉・・・150g
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・2枚
ねぎ・・・1/3本
しょうがみじん切り・・・小さじ1/2
にんにくみじん切り・・・小さじ1/2
豆板醤・・・小さじ1~2
紹興酒(または酒)・・・大さじ1
味噌・・・大さじ1
醤油・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①茄子は乱切りにして、水にさらしてから、しっかりと水気を切ります。
②ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにします。
人参・しいたけは細切りにします。
③小さめのボールに醤油・味噌を入れて溶き混ぜておきます。
④フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
豆板醤・しょうが・にんにくを加えます。
香りが出てきたら、豚ひき肉を入れ、肉がポロポロになるまで炒めます。
次に、茄子を加えて、焼き色がついてしんなりするまで炒めます。
⑤次ににんじん・しいたけを加えて、軽く炒め合わせたら、
紹興酒を回しいれ、③の調味料を加えます。
全体に炒め合わせ、味がなじんだところにねぎを加えます。
仕上げにごま油を鍋肌から回し入れて完成です。
なす・・・3~4本
豚ひき肉・・・150g
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・2枚
ねぎ・・・1/3本
しょうがみじん切り・・・小さじ1/2
にんにくみじん切り・・・小さじ1/2
豆板醤・・・小さじ1~2
紹興酒(または酒)・・・大さじ1
味噌・・・大さじ1
醤油・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①茄子は乱切りにして、水にさらしてから、しっかりと水気を切ります。
②ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにします。
人参・しいたけは細切りにします。
③小さめのボールに醤油・味噌を入れて溶き混ぜておきます。
④フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
豆板醤・しょうが・にんにくを加えます。
香りが出てきたら、豚ひき肉を入れ、肉がポロポロになるまで炒めます。
次に、茄子を加えて、焼き色がついてしんなりするまで炒めます。
⑤次ににんじん・しいたけを加えて、軽く炒め合わせたら、
紹興酒を回しいれ、③の調味料を加えます。
全体に炒め合わせ、味がなじんだところにねぎを加えます。
仕上げにごま油を鍋肌から回し入れて完成です。
スポンサーサイト