雷豆腐と薬味ソース

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:炒める・煮る
★香ばしく炒めた雷豆腐はそのまま生醤油で頂いても美味しいけれど
今回は薬味ソースをたっぷりかけていただいてみました♪
【材料・4人分】
木綿豆腐・・・2丁
ごま油・・・大さじ1
《薬味ソース》
長ねぎみじん切り・・・大さじ1
にんにくみじん切り・・・小さじ0.5
しょうが・・・小さじ0.5
醤油・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1.5
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①豆腐は耐熱容器に入れて電子レンジで3~4分程度加熱します。
豆腐をザルにあけ、水気をしっかりと切ります。
②長ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにします。
③フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
①の豆腐を手で軽くほぐしながら入れます。
パチパチ音がしますが、あまりかき混ぜず、フライパンを揺すりながら
全体に焼き色をつけます。
水気がなくなり焼き色がついたら皿によそります。
④③のフライパンに薬味ソースの材料を入れて一煮立ちさせます。
少し煮立たせてから火を止めます。
⑤豆腐ののった皿に、薄切りにしたねぎをお好みでよそり、④の薬味ソースをかけていただきます。
【雷豆腐を使ったレシピ】

●かみなり豆腐とたっぷり野菜餡かけ
木綿豆腐・・・2丁
ごま油・・・大さじ1
《薬味ソース》
長ねぎみじん切り・・・大さじ1
にんにくみじん切り・・・小さじ0.5
しょうが・・・小さじ0.5
醤油・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1.5
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①豆腐は耐熱容器に入れて電子レンジで3~4分程度加熱します。
豆腐をザルにあけ、水気をしっかりと切ります。
②長ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにします。
③フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
①の豆腐を手で軽くほぐしながら入れます。
パチパチ音がしますが、あまりかき混ぜず、フライパンを揺すりながら
全体に焼き色をつけます。
水気がなくなり焼き色がついたら皿によそります。
④③のフライパンに薬味ソースの材料を入れて一煮立ちさせます。
少し煮立たせてから火を止めます。
⑤豆腐ののった皿に、薄切りにしたねぎをお好みでよそり、④の薬味ソースをかけていただきます。
【雷豆腐を使ったレシピ】

●かみなり豆腐とたっぷり野菜餡かけ
スポンサーサイト