たけのこと牛肉の味噌炒め

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:炒める
★今が旬の美味しい筍ちゃん。
筍ご飯に若竹煮、チンジャオロースに・・・
色々あるけど、今回は牛肉と一緒に味噌味に炒めてみました。
ほんのり焦げた味噌と筍も意外といけるお味かも♪
【材料・4人分】
茹でたけのこ・・・250g
牛薄切り肉(または切り落とし)・・・250g
長ねぎ・・・1本
しょうが・・・小1かけ
サラダ油・・・大さじ1
豆板醤・・・小さじ1
<合わせ調味料>
味噌・・・大さじ2~3
紹興酒(または酒)・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1~2
【作り方】
①たけのこは食べやすい大きさに切ります。(あまり大きくしないほうが味が馴染みます)
長ねぎは斜め切りにします。
しょうがはみじん切りにします。
牛肉は一口大の大きさに切ります。
②合わせ調味料の材料を合わせておきます。
(味噌の塩分を見ながら、味噌の量はお好みで調整してください)
③フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
豆板醤としょうがを入れ、香りが出てきたら牛肉を加えて炒めます。
牛肉の色が変わったら、たけのこ、長ねぎを加えて炒め合わせます。
④次に合わせ調味料を入れて、汁気がなくなるまでしっかりと炒めあわせて完成です。
【類似レシピ】

●蓮根と豚肉の中華風味噌炒め♪
茹でたけのこ・・・250g
牛薄切り肉(または切り落とし)・・・250g
長ねぎ・・・1本
しょうが・・・小1かけ
サラダ油・・・大さじ1
豆板醤・・・小さじ1
<合わせ調味料>
味噌・・・大さじ2~3
紹興酒(または酒)・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1~2
【作り方】
①たけのこは食べやすい大きさに切ります。(あまり大きくしないほうが味が馴染みます)
長ねぎは斜め切りにします。
しょうがはみじん切りにします。
牛肉は一口大の大きさに切ります。
②合わせ調味料の材料を合わせておきます。
(味噌の塩分を見ながら、味噌の量はお好みで調整してください)
③フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
豆板醤としょうがを入れ、香りが出てきたら牛肉を加えて炒めます。
牛肉の色が変わったら、たけのこ、長ねぎを加えて炒め合わせます。
④次に合わせ調味料を入れて、汁気がなくなるまでしっかりと炒めあわせて完成です。
【類似レシピ】

●蓮根と豚肉の中華風味噌炒め♪
スポンサーサイト