鯵のたたき

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:切る
★レシピと言うほどのものでもないのですが・・・
鯵が美味しかったのでアップしちゃいます
【材料・3~4人分】
鯵(刺身用)・・・2尾
しょうが・・1かけ
長ねぎ・・・1/4本
万能ねぎ
【作り方】
<鯵を3枚におろします>
①尾から腹の部分にあるぜいごを取ります。
包丁を寝かせて、前後動かしながらこそげ取ります。
頭を切り落とし、腹の部分を斜めに浅く切り、内臓を取り出します。

②鯵を水で洗い内臓部分の汚れを取ります。
キッチンペーパーで水気をふき取ります。
③頭の切り口から中骨の上に包丁を入れます。
中骨をなぞるようにして、上身をそぎ取ります。
同様にして下身もそぎ取ります。

④中骨にそって、残った小骨を骨抜きでつまんで取ります。
⑤身の部分を下にして、頭の方から皮を取り、尾のほうに向けて皮を引き剥がします。
⑥ねぎ・しょうがはそれぞれみじん切りにします。
⑦鯵を細切りにてねぎ・しょうがを加えて包丁でトントンたたきながら混ぜ合わせていきます。
⑧皿によそって万能ねぎを散らせば完成です。
鯵(刺身用)・・・2尾
しょうが・・1かけ
長ねぎ・・・1/4本
万能ねぎ
【作り方】
<鯵を3枚におろします>
①尾から腹の部分にあるぜいごを取ります。
包丁を寝かせて、前後動かしながらこそげ取ります。
頭を切り落とし、腹の部分を斜めに浅く切り、内臓を取り出します。

②鯵を水で洗い内臓部分の汚れを取ります。
キッチンペーパーで水気をふき取ります。
③頭の切り口から中骨の上に包丁を入れます。
中骨をなぞるようにして、上身をそぎ取ります。
同様にして下身もそぎ取ります。

④中骨にそって、残った小骨を骨抜きでつまんで取ります。
⑤身の部分を下にして、頭の方から皮を取り、尾のほうに向けて皮を引き剥がします。
⑥ねぎ・しょうがはそれぞれみじん切りにします。
⑦鯵を細切りにてねぎ・しょうがを加えて包丁でトントンたたきながら混ぜ合わせていきます。
⑧皿によそって万能ねぎを散らせば完成です。
スポンサーサイト