ささ身のカツDE親子カツ丼

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:揚げる・煮る
★カツ丼って美味しいですよね♪
でもカロリーを考えると・・・そんな時はささ身カツでローカロリーに抑えましょ
ささ身カツでも充分美味しい親子カツ丼です
【材料・4人分】
鶏のささ身・・・6本
ご飯・・・丼茶碗4杯分
卵・・・5個
玉ねぎ・・・小1個
万能ねぎ・・・適宜
<カツ用>
小麦粉・・・適量
溶き卵・・・小1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
塩・・・少々
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①ささ身は筋を包丁でとります。
軽く塩をふります。
②ささ身に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵・パン粉を順に付けます。
しっかりと衣を付けます。
③鍋に揚げ油を入れて、中温(170℃)に熱します。
ささ身を入れ、きつね色になるまで揚げます。
揚げあがったら、しっかりと油を切ります。
④玉ねぎは薄いくし切りにします。
ささ身カツは食べやすい大きさに切ります。
⑤フライパンに煮汁の材料を入れて、強火で煮立たせます。
煮立ったところで、玉ねぎを入れ中火にします。
玉ねぎに煮汁がしみ込んだらささ身かつを入れます。
⑥ボールに卵を割りほぐします。
⑦⑤のフライパンに、溶き卵を全体に回しいれます。
弱めの中火にして、蓋をします。
卵が半熟の状態で万能ねぎを散らし、火を止めます。
注)フライパンが小さいようなら、⑤の煮汁と野菜を2等分にわけて、
2人分づつ調理するといいです。
⑥丼にご飯をよそり、⑦の具を崩さないようにそっと乗せて完成です
【類似レシピ】
●かつ煮
●きのこたっぷり他人丼
●親子丼
●えのき入りカツ丼
鶏のささ身・・・6本
ご飯・・・丼茶碗4杯分
卵・・・5個
玉ねぎ・・・小1個
万能ねぎ・・・適宜
<カツ用>
小麦粉・・・適量
溶き卵・・・小1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
塩・・・少々
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①ささ身は筋を包丁でとります。
軽く塩をふります。
②ささ身に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵・パン粉を順に付けます。
しっかりと衣を付けます。
③鍋に揚げ油を入れて、中温(170℃)に熱します。
ささ身を入れ、きつね色になるまで揚げます。
揚げあがったら、しっかりと油を切ります。
④玉ねぎは薄いくし切りにします。
ささ身カツは食べやすい大きさに切ります。
⑤フライパンに煮汁の材料を入れて、強火で煮立たせます。
煮立ったところで、玉ねぎを入れ中火にします。
玉ねぎに煮汁がしみ込んだらささ身かつを入れます。
⑥ボールに卵を割りほぐします。
⑦⑤のフライパンに、溶き卵を全体に回しいれます。
弱めの中火にして、蓋をします。
卵が半熟の状態で万能ねぎを散らし、火を止めます。
注)フライパンが小さいようなら、⑤の煮汁と野菜を2等分にわけて、
2人分づつ調理するといいです。
⑥丼にご飯をよそり、⑦の具を崩さないようにそっと乗せて完成です
【類似レシピ】
●かつ煮
●きのこたっぷり他人丼
●親子丼
●えのき入りカツ丼
スポンサーサイト