うま~い♪じゃがいものお焼き2種

◎みりん醤油味◎

◎バター醤油味◎
◆副菜◆
調理時間:20分
調理方法:電子レンジ・焼く
★ふかしたホクホクのじゃがいもをマッシュして、焼くだけ♪
とっても簡単なのにとっても美味しいじゃいものお焼き
焦げた醤油も美味しい、バター醤油のコクも美味しい
なので2種類のお味で是非どうぞ・・・
【材料・3~4人分】
じゃいも・・・大3~4個
片栗粉・・・大さじ3~4
<みりん醤油味>
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
万能ねぎ・・・適宜
<バター醤油味>
醤油・・・適量
バター・・・適量
七味唐辛子・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①じゃ芋はよく洗って、1個づつラップで包みます。
電子レンジで7~8分ほど加熱します。
竹串でじゃがいもに串が通れば、蒸し上がりです。
※)加熱時間はじゃがいもの大きさによって、調節してください。
②じゃがいもは熱いうちに皮をむき、ボールに入れてマッシャー又は麺棒などでつぶします。
片栗粉を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
③②を2等分に分けて、棒状にまとめます。
1cm幅くらいの大きさに切ります。
<みりん醤油味>
④フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
③のじゃがいも(1本分)を入れて、両面に焼き色がつくまで焼きます。
焼き色がついたら、少し火を弱めて、醤油とみりん(各大さじ1)を加えます。
両面を返しながら、煮汁をしっかりとしみ込ませます。
⑤皿によそり、万能ねぎを散らせば完成です。
<バター醤油味>
⑥フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③のじゃがいも(1本分)を入れて、両面に焼き色がつくまで焼きます。
⑦皿によそります。
お好みでバター・醤油・七味唐辛子をつけてどうぞ・・・。
じゃいも・・・大3~4個
片栗粉・・・大さじ3~4
<みりん醤油味>
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
万能ねぎ・・・適宜
<バター醤油味>
醤油・・・適量
バター・・・適量
七味唐辛子・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①じゃ芋はよく洗って、1個づつラップで包みます。
電子レンジで7~8分ほど加熱します。
竹串でじゃがいもに串が通れば、蒸し上がりです。
※)加熱時間はじゃがいもの大きさによって、調節してください。
②じゃがいもは熱いうちに皮をむき、ボールに入れてマッシャー又は麺棒などでつぶします。
片栗粉を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
③②を2等分に分けて、棒状にまとめます。
1cm幅くらいの大きさに切ります。
<みりん醤油味>
④フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
③のじゃがいも(1本分)を入れて、両面に焼き色がつくまで焼きます。
焼き色がついたら、少し火を弱めて、醤油とみりん(各大さじ1)を加えます。
両面を返しながら、煮汁をしっかりとしみ込ませます。
⑤皿によそり、万能ねぎを散らせば完成です。
<バター醤油味>
⑥フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③のじゃがいも(1本分)を入れて、両面に焼き色がつくまで焼きます。
⑦皿によそります。
お好みでバター・醤油・七味唐辛子をつけてどうぞ・・・。
スポンサーサイト