残り野菜と油揚げの混ぜご飯

◆主食・ご飯◆
調理時間:15分
調理方法:煮る
★野菜室にあったお野菜を切り刻んでコトコト煮込んじゃいました。
それを熱々のご飯の混ぜ込んで~
ハイ出来上がり、残り物でも美味しいご飯に変身しちゃいました♪
【材料・4~5人分】
ご飯・・・2.5合分くらい
油揚げ・・・2枚
えのき・・・1束
しめじ・・・1パック
にんじん・・・1/3本
ごま油・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①えのきは石づきをとり、縦半分に切ります。
しめじは石づきをとり、小房に分けます。
にんじんは皮をむき2cmの細切りにします。
②油揚げはザルにおいて熱湯を回しかけ、油抜きをします。
水気を切ったら、縦半分に切り、細めの短冊切りにします。
③鍋にごま油をひき、中火で熱します。
にんじん、きのこ類を順に入れて炒め合わせます。
野菜がしんなりしたところで、砂糖・酒・みりん・醤油を加えます。
一煮立ちしたところで、油揚げを加え、煮汁がなくなるまで炒りつけます。
④温かいご飯に③の野菜を煮汁ごと入れ、ご飯を切るようにして混ぜ合わせて完成です。
ご飯・・・2.5合分くらい
油揚げ・・・2枚
えのき・・・1束
しめじ・・・1パック
にんじん・・・1/3本
ごま油・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①えのきは石づきをとり、縦半分に切ります。
しめじは石づきをとり、小房に分けます。
にんじんは皮をむき2cmの細切りにします。
②油揚げはザルにおいて熱湯を回しかけ、油抜きをします。
水気を切ったら、縦半分に切り、細めの短冊切りにします。
③鍋にごま油をひき、中火で熱します。
にんじん、きのこ類を順に入れて炒め合わせます。
野菜がしんなりしたところで、砂糖・酒・みりん・醤油を加えます。
一煮立ちしたところで、油揚げを加え、煮汁がなくなるまで炒りつけます。
④温かいご飯に③の野菜を煮汁ごと入れ、ご飯を切るようにして混ぜ合わせて完成です。
スポンサーサイト