残り野菜DEおから煮(うの花)

◆副菜◆
調理時間:25分
調理方法:炒める・煮る
★冷蔵庫にあった残り野菜でおから煮です♪
入れるお野菜や、その時の気分で微妙に味付けが違っちゃうの・・・
今日のお味はこんな感じです
具材や味付けは違っても、やぱり美味しい庶民の味『うの花』
【材料・4人分】
おから・・・150g
油揚げ・・・1枚
にんじん・・・1/4本(4cm)
えのき・・・1束(小)
ねぎ・・・1/3本
カニかまぼこ・・・3本
万能ねぎ・・・適量
ごま油・・・大さじ1
<煮汁>
だし汁・・・0.5カップ
砂糖・・・大さじ1弱
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1.5
塩・・・少々
【作り方】
①にんじんは細切りにします。
えのきは石づきを切って、縦半分に切ります。
ねぎ・万能ねぎは小口切りにします。
カニかまぼこも小口切りにします。
②油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから細切りにします。
③煮汁の調味料を全て合わせておきます。
④鍋にごま油をひき強火で熱し、にんじんを入れて炒めます。
にんじんに油が回ったら、えのきとおからと油揚げを加え、さっと炒め合わせます。
次に③の煮汁を加え中火にします。
木べらで混ぜながら、煮汁がある程度なくなったら、長ねぎとカニかまぼこを加えます。
全体に炒め合せて煮汁がなくなったら、万能ねぎを加え、混ぜ合わせて完成です。
おから・・・150g
油揚げ・・・1枚
にんじん・・・1/4本(4cm)
えのき・・・1束(小)
ねぎ・・・1/3本
カニかまぼこ・・・3本
万能ねぎ・・・適量
ごま油・・・大さじ1
<煮汁>
だし汁・・・0.5カップ
砂糖・・・大さじ1弱
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1.5
塩・・・少々
【作り方】
①にんじんは細切りにします。
えのきは石づきを切って、縦半分に切ります。
ねぎ・万能ねぎは小口切りにします。
カニかまぼこも小口切りにします。
②油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから細切りにします。
③煮汁の調味料を全て合わせておきます。
④鍋にごま油をひき強火で熱し、にんじんを入れて炒めます。
にんじんに油が回ったら、えのきとおからと油揚げを加え、さっと炒め合わせます。
次に③の煮汁を加え中火にします。
木べらで混ぜながら、煮汁がある程度なくなったら、長ねぎとカニかまぼこを加えます。
全体に炒め合せて煮汁がなくなったら、万能ねぎを加え、混ぜ合わせて完成です。
スポンサーサイト