メチャ美味しい♪鶏唐の甘酢和え

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:揚げる・炒める
★デパ地下で食べた“鶏唐の甘酢和え”がメチャクチャ美味しかったの~♪
なので、まねして作ってみましたよ。
うんうん、鶏の唐揚げを甘酢ダレで炒り煮にした、
確かにこんなお味でしたよ~!!
デパ地下で買うと500円で二人分のお惣菜も
お家で作れば500円以下で4人分(ウッフ)
【材料・4人分】
鶏むね肉(またはもも肉)・・・2枚(600g)
片栗粉・・・大さじ2~3
薄力粉・・・大さじ2~3
サラダ油・・・適量
白ごま・・・大さじ2
ねぎ・・・1/3本
<鶏肉下味>
酒・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ2
<甘酢ダレ>
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酢・・・大さじ2
【作り方】
①鶏肉は一口大の大きさに切ります。
ボールに下味の調味料と鶏肉を入れてよくもみこみ、10分程度つけておきます。
片栗粉と薄力粉を混ぜ合わせた粉に汁気をふきとった鶏肉をまぶします。
②ねぎはみじん切りにします。
③鍋にサラダ油を入れ、中温(170度)に熱します。
鶏肉を入れていきます。
中まで火が通って揚がったら、しっかりと油を切ります。
④別のフライパンに甘酢ダレの材料を全て入れます。
中火にかけ、煮立ったところで③の鶏のから揚げを入れます。
全体に煮絡め照りが出たところで長ねぎを加え全体からませて完成です。
鶏むね肉(またはもも肉)・・・2枚(600g)
片栗粉・・・大さじ2~3
薄力粉・・・大さじ2~3
サラダ油・・・適量
白ごま・・・大さじ2
ねぎ・・・1/3本
<鶏肉下味>
酒・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ2
<甘酢ダレ>
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酢・・・大さじ2
【作り方】
①鶏肉は一口大の大きさに切ります。
ボールに下味の調味料と鶏肉を入れてよくもみこみ、10分程度つけておきます。
片栗粉と薄力粉を混ぜ合わせた粉に汁気をふきとった鶏肉をまぶします。
②ねぎはみじん切りにします。
③鍋にサラダ油を入れ、中温(170度)に熱します。
鶏肉を入れていきます。
中まで火が通って揚がったら、しっかりと油を切ります。
④別のフライパンに甘酢ダレの材料を全て入れます。
中火にかけ、煮立ったところで③の鶏のから揚げを入れます。
全体に煮絡め照りが出たところで長ねぎを加え全体からませて完成です。
スポンサーサイト