人参とほうれん草の簡単ナムル

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:茹でる・煮る
★実はこの人参ちゃん、 “らでぃっしゅ宣伝部長のつぶやき”のまっつ隊長さんから、頂いたものです。
つまりは“らでいっしゅぼーや”さん、の無農薬の美味しい人参なのです。
今回は、人参の甘さやシャキシャキ感を出したくて、ちょっと硬めに茹でた人参ちゃんを
即席ナムルにしてみました。
予想以上に、美味しかったですよ♪
【材料・4人分】
人参・・・小1本(大なら1/2本)
ほうれん草・・・1束
<合わせダレ>
長ねぎみじん切り・・・大さじ1
にんにくみじん切り・・・小さじ1
醤油・・・大さじ3
酢・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①人参は細切りにします。
長ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
②小鍋に合わせダレの調味料を全て入れて、中火にかけます。
少し煮立たせてから火を止めます。
③鍋にたっぷりの湯を沸かしてほうれん草を茹でます。
茹で上がったら、水にはなして、あく抜きをします。
水気を絞って食べやすい大きさに切ります。
④鍋に湯を沸かし、人参をさっとゆでます。
少し固さが残る程度でザルにあけ、水気を切ります。
⑤ボールにほうれん草と人参をいれ、①のタレを味を見ながら加え、混ぜ合わせます。
※)①のタレは、野菜の量にあわせて加減しながら加えてください。
【お知らせ】
●らでぃっしゅぼーやさんでは、春のキャンペーン(2/18(月)~5/9(金))を実施されています。
ご興味のある方はこちらをチェックしてみてくださいね
人参・・・小1本(大なら1/2本)
ほうれん草・・・1束
<合わせダレ>
長ねぎみじん切り・・・大さじ1
にんにくみじん切り・・・小さじ1
醤油・・・大さじ3
酢・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①人参は細切りにします。
長ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
②小鍋に合わせダレの調味料を全て入れて、中火にかけます。
少し煮立たせてから火を止めます。
③鍋にたっぷりの湯を沸かしてほうれん草を茹でます。
茹で上がったら、水にはなして、あく抜きをします。
水気を絞って食べやすい大きさに切ります。
④鍋に湯を沸かし、人参をさっとゆでます。
少し固さが残る程度でザルにあけ、水気を切ります。
⑤ボールにほうれん草と人参をいれ、①のタレを味を見ながら加え、混ぜ合わせます。
※)①のタレは、野菜の量にあわせて加減しながら加えてください。
【お知らせ】
●らでぃっしゅぼーやさんでは、春のキャンペーン(2/18(月)~5/9(金))を実施されています。
ご興味のある方はこちらをチェックしてみてくださいね
スポンサーサイト