冷しゃぶ

◆主菜・副菜◆
調理時間:25分
調理方法:ゆでる・揚げる
★ボリューム満点サラダは主菜にもなります
【材料・4人分】
豚肉しゃぶしゃぶ用・・・300g
なす・・・3本
いんげん・・・4本
きゅうり・・・1本
レタス・・・適量
万能ねぎ・・・適宜
酒・・・大さじ2
揚げ油・・・適量
<ドレッシング>
ねぎのみじん切り・・・大さじ1
白ごま・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
酢・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1/2
【作り方】
①なすは乱切りをして、水にさらします。
いんげんは筋をとり、3cm長さに切ります。
②レタスは食べやすい大きさにちぎります。
きゅうりは細切りにします。
③鍋に揚げ油を入れて中温(170度)に熱します。
水気を切った、いんげん・なすを素揚げします。
色よくあがったら、取り出して油をしっかりと切ります。
(いんげんは油が飛び散るので注意してください)
④鍋にたっぷりの湯を沸かします。
酒を加えてから、豚肉を1枚づつ入れます。
豚肉の色が変ったら取り出して、冷水にさっとつけてから、
しっかりと水気を切ります。
⑤皿にレタス・きゅうり・いんげん・なす・豚肉を彩りよく盛り付け
万能ねぎを散らします。
【ドレッシングの作り方】
すり鉢に白ごまを入れて、すりこ木ですります。
ごまの香りが出たところで、残りの調味料を全て入れて、よく混ぜ合わせます。
【アレンジ】
●オクラ・いんげん・グリーンアスパラガス等を茹でたり、
かぼちゃの薄切りをレンジで加熱した物を使うと
カロリーを押さえた冷しゃぶになります。
●ドレッシングは市販のものやポン酢などでもOKです。
豚肉しゃぶしゃぶ用・・・300g
なす・・・3本
いんげん・・・4本
きゅうり・・・1本
レタス・・・適量
万能ねぎ・・・適宜
酒・・・大さじ2
揚げ油・・・適量
<ドレッシング>
ねぎのみじん切り・・・大さじ1
白ごま・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
酢・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1/2
【作り方】
①なすは乱切りをして、水にさらします。
いんげんは筋をとり、3cm長さに切ります。
②レタスは食べやすい大きさにちぎります。
きゅうりは細切りにします。
③鍋に揚げ油を入れて中温(170度)に熱します。
水気を切った、いんげん・なすを素揚げします。
色よくあがったら、取り出して油をしっかりと切ります。
(いんげんは油が飛び散るので注意してください)
④鍋にたっぷりの湯を沸かします。
酒を加えてから、豚肉を1枚づつ入れます。
豚肉の色が変ったら取り出して、冷水にさっとつけてから、
しっかりと水気を切ります。
⑤皿にレタス・きゅうり・いんげん・なす・豚肉を彩りよく盛り付け
万能ねぎを散らします。
【ドレッシングの作り方】
すり鉢に白ごまを入れて、すりこ木ですります。
ごまの香りが出たところで、残りの調味料を全て入れて、よく混ぜ合わせます。
【アレンジ】
●オクラ・いんげん・グリーンアスパラガス等を茹でたり、
かぼちゃの薄切りをレンジで加熱した物を使うと
カロリーを押さえた冷しゃぶになります。
●ドレッシングは市販のものやポン酢などでもOKです。
スポンサーサイト